ふじみ野 「徳一うどん」 これぞ武蔵野うどん!!具沢山の肉汁が美味しい。

 訪問日 令和7年5月31日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はライフワークであるうどんの食べ歩きの為、愛車に乗って埼玉県富士見市にある「徳一うどん」に行く事にしましたよ。  お店の最寄り駅は東武東上線のふじみ野駅で、駅からは450mの距離。。。歩くと6分程でつ。(Googleマップによると・・・…

続きを読む

御徒町 「日吉屋」(2回目) テラス席が気持ち良い!!絶品中華酒場で魅惑の干し豆腐ピリ辛炒め。

 訪問日 令和7年5月24日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、上野の「串串香屋」と「やきとり 文楽」で真昼間から呑んでいた 愛の戦士 こうめタン。。。  まだ時間も早いのでもう1軒行こうという話になり、「日吉屋」で呑み直す事にしましたよ。  日吉屋は約3か月ぶりの…

続きを読む

西浦和 「らーめん 風 ~Furari~」(2回目) 名店からの独立店で美味しい鴨塩らーめん!!

 訪問日 令和7年5月30日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は戸田にあるロジャースで買い物をしており、そのついでに「らーめん 風 ~Furari~」で昼食を食べる事にしましたよ。  前回は去年の8月なので、約9か月ぶりの訪問となります。(前回の記事)  お店の場所はJR武蔵野線の西浦和駅か…

続きを読む

上野 「やきとり 文楽」 昭和33年創業の老舗酒場でモツ焼き片手に昼飲み。

 訪問日 令和7年5月24日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に屋台のようなガチ中華の店「串串香屋」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。  当然のごとく1軒で終わるわけもなく、もう1軒「やきとり 文楽」に寄る事にしましたよ。  お店の場所はJR上野駅から3分程のと…

続きを読む

上野 「串串香屋」 ここって日本? まるで中国にいるような気分になるガチ中華の店。

 訪問日 令和7年5月24日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、アメ横にあるガチ中華の店「串串香屋」で昼飲みをする事にしましたよ。  アメ横は昼飲みができるお店がたくさんあるので、いろいろ迷ってしまいます。  お店の場所はJR上野駅から4分程のところですよ。 …

続きを読む

志村三丁目 「まぜそば ジャック」 美味い麺を堪能するならスープの無い混ぜそばに限る!!

 訪問日 令和7年5月23日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はランチを食べに地元にある「まぜそば ジャック」に行く事にしましたよ。  私はラーメンやつけ麺も好きですが、何を隠そう混ぜそば(油そば)も大好きなんでつ。  むしろ美味しい麺を堪能するならラーメンよりも混ぜそばの方が好きかも知れません…

続きを読む

桶川 「安藤製麺」(2回目) 天ぷらが美味い!! コスパ抜群のセルフ式讃岐うどん店。

 訪問日 令和7年5月17日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はライフワークであるうどんの食べ歩きの為、愛車に乗って埼玉県桶川市にある「讃岐うどん 安藤製麺」に行く事にしましたよ。  前回の訪問は令和6年の9月なので、約8か月ぶりの訪問となります。(その時の記事)  お店の最寄り駅は、JR高…

続きを読む

大宮 「立呑み 日々酒々」 創作料理が美味しい日本酒が揃う立ち飲み屋さん。

 訪問日 令和7年5月16日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は日本酒の品揃えが抜群の立ち飲み屋さん「立呑み 日々酒々」でボッチ呑みをする事にしましたよ。  日本酒はホッピーや酎ハイと比べると値段が高いので、普段はあまり飲まないんですよねぇ。  決して嫌いなわけじゃないんですけど・・・。 …

続きを読む

上板橋 「レストラン キノシタ」 昭和の香りがする洋食店でカツハヤシライス。

 訪問日 令和7年5月10日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元にある洋食店「レストラン キノシタ」でランチを食べる事にしましたよ。  私、洋食が好きなんですが、町中華と同じく町洋食のお店ってどんどん減っていますよね。  昔はどこの町にも1~3軒は洋食屋さんがありましたけど・・・。 …

続きを読む

東武練馬 「焼麺 六三本店」 名店から独立したご当地焼きそばの美味しいお店。

 訪問日 令和7年5月9日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は久しぶりに美味い焼きそばが食べたくなり、地元にある焼きそば専門店「焼麺 六三本店」に行く事にしましたよ。  都内でも焼きそばの専門店って意外と少ない気がします。  お店の場所は東武東上線の東武練馬駅南口から1分程のところですよ。 …

続きを読む

上板橋 「餃子専門店 全家福」 餃子の種類は7種類!!プラス200円でライス、サラダ、スープがセット。

 訪問日 令和7年5月5日 月曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  ゴールデンウイークも後半を迎えたこの日、ランチを食べに近所にある大陸系大衆中華の店「餃子専門店 全家福」に行く事にしましたよ。  ゴールデンウイーク中は臨時休業するお店も多く、なかなか店選びが大変ですよね。  私もこの1週間で何度かフラれまし…

続きを読む

上板橋 「TRATTORIA PIZZERIA NICINO(ニチーノ)」 衝撃的な美味さ!!ランチのマルゲリータが絶品だった件。

 訪問日 令和7年5月3日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  ゴールデンウイーク後半初日のこの日、ライフワークであるうどんの食べ歩きでもしようかと思ったのですが、どうも気が乗らない。  車に乗ってどこかへ行くのも億劫だったので、家から程近い場所にあるイタリアンのお店「TRATTORIA PIZZERIA NI…

続きを読む

北戸田 「武蔵野うどん 澤村」(3回目) もりうどんと季節野菜のかき揚げ。

 訪問日 令和7年5月2日 金曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日はライフワークであるうどんの食べ歩きの為、埼玉県戸田市にある「武蔵野うどん 澤村」へ久しぶりに行ってみる事にしましたよ。  調べてみると、前回は2021年の11月なので実に3年半ぶりの訪問となります。(前回の記事)  お店の場所はJ…

続きを読む

下赤塚 「中華SOBA 恵ばら」 あっさり醤油味のスープが美味いクラシカルなラーメン!!

 訪問日 令和7年4月29日 火曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は昼にラーメンでも食べようと思い、家から歩いて30分程の距離にある「中華SOBA 恵ばら」へ行く事にしましたよ。  なんか、遠くまで行く気がしなくて近場でランチを済ませます。  お店の場所は東武東上線の下赤塚駅北口から1分程、東京…

続きを読む

中板橋 「武蔵野うどん 麦といっぽ」 名店から引き継がれた技が光る美味しいうどん。

 訪問日 令和7年4月26日 土曜日  今回のベストショット‼  でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ  この日は地元にできた新しいうどん屋さん「武蔵野うどん 麦といっぽ」へランチを食べに行く事にしましたよ。  私の地元である板橋区って何気に美味しいうどん屋さんが多い気がします。  お店の場所は東武東上線の中板橋駅南口から10分程のところで…

続きを読む