ある日、ある人のブログを見ていましたら、大変興味を惹くお店が紹介されてましたよ。
そのお店はハンバーガーが美味しいという噂の「喫茶パーラー ふるさと」というお店です。
「これは行かなくちゃ!」ということで、早速行って参りましたよ。
場所は東京メトロ有楽町線、都営地下鉄大江戸線の月島駅から5分ほどのところです。
しかし、ここ、すごく場所がわかりにくいです。
まずは、月島もんじゃストリートを歩いていると、何やら小さな看板が・・・
えっ! ここ曲がるんでつか?
本当かおぉ~
しかし、かなり怪しい!! (^_^; アハハ…
あ、あった!! ありましたよ ヾ( ´ー`)/
このわかりにくさ、怪しさは神田の「眠庵」や新宿の「上海小吃」並みですね。
この日は午前11時20分に到着。
店内はこじんまりしており、昭和の香りがプンプンしますね。
「BROZERS'(ブラザーズ)」や「FIRE HOUSE(ファイヤーハウス)」が『古き良きアメリカ』みたいな物を前面に出しているのに比べ、こちらは『昭和』ですものねぇ。(ちょっと、アメリカっぽいところもあり。)
しかも店名が、かたや『英語』、かたや『ひらがな』ですからねぇ。
なんか、ハンバーガー屋さんぽくないですよ。
メニューはハンバーガーの他にサンドイッチやサラダなども用意されてますよ。
11:00~13:30の間でしたらランチセットがお徳です。
さて、本日のご注文は「ランチセット」です!! あっ! チーズとベーコンをトッピングしてね♪
ベーコンチーズバーガー(通常 1,000円)
ランチセット(1,000円)にはハンバーガー(800円)にドリンク(350円)、アイスクリーム(250円)が付いていますよ。
今回私は、それにチーズ(100円)とベーコン(100円)を追加しました。
ランチセットだとかなりお徳ですよね。
ピクルス、トマト、レタス、玉ねぎ、ベーコン、チーズ、パティという順番で重なってますよ。
バンズは外はカリッカリ、中はふんわり、そして、弾力がありますよ。
パティはボリュームがありますね。
オージービーフの粗挽き肉に和牛の脂を混ぜているそうで、とてもジューシーです。
焼き加減もミディアムで、肉の旨味が生きていますよ。
味付は自家製タルタルソースとケチャップタイプのオリジナルソースを使っていますが、とても控えめな感じですね。
たぶん、バンズやパティなどの素材の旨さを殺さないように、控えめになっているんだと思いますよ。
まさに、素材の旨さで食べさせるハンバーガーと言えるでしょうね。
付け合せには、フレンチフライではなく、オニオンリングが付いてますよ。
これも、おいしいです。
ランチセットのドリンクはジンジャエールにしましたよ。
瓶がちょっと懐かしいですねぇ。
ランチセットのデザートはバニラアイスクリームでしたよ。
アイスの横にあるかりんとうの様な物は、パンの耳なんですよぉ~
揚げたパンの耳に砂糖とシナモンがかかった物なんですけど、これが意外と美味しいんですよ。
これ、もっと食べたかったです(笑)
裏メニューでダブルバーガーやテリヤキチーズバーガーもあるようなので、次回は頼んでみますよ。
住 所:東京都中央区月島1-23-10(地図)
T E L :03-3531-6916
営業時間:9:00~21:00頃閉店
定 休 日:月曜日