大山 タイテーワー

 訪問日 平成21年8月21日 金曜日

 こんにちは。

 ボボ・ブラジルです(爆)


 
 暑い時には暑い国の食べ物を食え。

 この言葉、小学校で習いましたよね。 (習ってないなーいww)

 え~、たしか『ボイル・シャルルの法則』と言うのだと思いました。(違うと思うな)


 まぁ、その『ボイル・シャルルの法則』に従い、今回はタイ料理を食べに行きましたよ。

 どこのお店にしようかと思いましたが、地元にある「タイテーワー」というタイ料理屋さんに決定!!

 今回、ご一緒して頂いたのは、謎の覆面コメンテーターのTankyさんです。


 場所は東武東上線の大山駅から3分ほどのところですね。



 この日は午後6時半に到着。

タイテーワーの外観.jpg


 実は大山には「タイ居酒屋 スーパーパッタイ」というタイ料理屋さんもあるのですが、こちらは以前にブログで紹介しましたので、今回は「タイテーワー」にしてみましたよ。

 
 しかし、外観が暗いというか、なんか近づき難い雰囲気が漂ってますね。

 店内も雰囲気が暗く、予想通り客はゼロ

 人ごとながら「大丈夫かなぁ。」と思っちゃいます。

 お店は30代くらいのタイ人の夫婦(?)で切り盛りしてますよ。



 メニューもそれなりに揃ってますねぇ。



 まずは、やっぱり・・・


 お疲れちゃ~んビール ∀(≧∇≦)


とりあえずビール.jpg
生ビール(380円)


 タイ料理って、結構ビールが合いますよね。


タイテーワーのお通し.jpg
お通し(?)


 「お通しです。」と言って持って来てくれましたよ。

 鶏の皮の唐揚げと揚げせんべいのような物ですね。

 鶏の皮の唐揚げは、カリッカリで、ビールのおつまみに最適。


青パパイヤのスパイシーサラダ.jpg
青パパイヤのスパイシーサラダ(780円)


 青パパイヤ、にんじん、きゅうりを千切りにして、甘酸っぱ辛いドレッシングで和えたサラダですよ。

 青パパイヤのゴリゴリシャキシャキとした食感と、甘酸っぱ辛いドレッシングのハーモニーがいいですね。

 サラダの上には干し海老が散らしてありますよ。


海老のすり身揚げ.jpg
トードマンクン(880円)


 海老のすり身揚げですね。

 熱々の揚げたてを頬張ると最高です。

 還元麦芽糖のような透明なタレが付いてますが、そのままでも十分にいけますよ。


タイテーワーのメコンソーダ.jpg
メコンソーダ(580円)


 メコンウイスキーのソーダ割りです。

 メコンウイスキーはサトウキビとお米から造る蒸留酒ですから、正式にはウイスキーではないんですね。

 若干甘味があり、炭酸水と非常に相性がいいです。


鶏肉のグリル.jpg
ガイヤーン(780円)


 ガイヤーンは一言で言えば、鶏のグリルですね。

 鶏のモモ肉に甘いタレを付けて焼いてますよ。

 そのままでも美味しいですが、付いているスイートチリソースで食べても美味しいです。

 皮がパリッとしていないのが少し残念でした。


タイ風揚げ春巻き.jpg

タイ風揚げ春巻きの中身.jpg
ポピアトード(680円)


 タイ風の揚げ春巻きですね。

 中身はナンプラーで味付した春雨と少しのにんじんが入っていますよ。

 カリカリモチモチした皮が中身の春雨を引き立てています。

 中国料理の春巻きより、外見はかなり細いですね。

 これにも、スイートチリソースが付いていますよ。



 私達が帰る間際に2人のお客さんが入ってきましたが、ちょっとお客が少な過ぎますね。

 う~ん、このままでは危ないですね。


 住  所:東京都板橋区大山東町59-1(地図
 T E L :03-3963-8696
 営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00
 定 休 日:月曜日