神田 神田焼きそば 麺ヱ門

 訪問日 平成21年12月17日 木曜日

 実は私・・・


 焼きそばが大好きなんですよぉ~♪ ヾ( ´ー`)/


 えっ!


 この前はハンバーグとオムライスが大好きだと言っていたぞですって!? 


 バレちゃしょうがないですねぇ。 山田さん!! (山田さんって誰!?)


 確かにハンバーグもオムライスも好きですよ。


 でもでも、焼きそばも好きなんですよぉ♪
O(≧▽≦)O


 
 ただ、残念な事に都内で焼きそば専門店はあまりないんですよねぇ。

 ところが、今年の5月(たぶん)に焼きそばの専門店「神田焼きそば 麺ヱ門」が出来たんですよねぇ。

 

 場所はJR神田駅から4分ほどのところですよ。


 この日は1時20分に到着。


麺ヱ門の外観.jpg


 ここのご主人は日本料理出身で、「今までにない焼きそば」をコンセプトにお店を出したそうですよ。


 外観は日本そば屋さんのような感じですね。

 店内はカウンターのみ12席でラーメン屋みたいです。


麺ヱ門のメニュー その1.jpg

麺ヱ門のメニュー その2.jpg


 焼きそばの味はソースの他に塩、醤油、味噌がありますよ。

 また、夜はおつまみ類もありますので、ちょっと飲むのもいいですね。



 さて、本日のご注文は「もやし ソース」ですぴかぴか(新しい) あっexclamation 味付ご飯もねるんるん


上空から撮影した焼きそば.jpg
もやし焼きそば ソース(650円)


 焼きそばには「味付ご飯」がサービスで付けられるんですね。

 
もやし焼きそば.jpg


 野菜と麺は別々に炒め、最後に麺の上に野菜を乗せるんですねぇ。

 ちなみに野菜はもやしとニラです。

 キャベツは入りませんよ。

 
焼きそばの麺.jpg

焼きそばの麺のアップ.jpg


 麺は生麺を茹でてから炒めます。

 「あぺたいと」のように麺は焦がさず、ソースを絡める程度の軽い炒め具合ですよ。

 モチモチ、ツルツルの食感は今までの焼きそばにはない物ですね。

 かなり、美味しい麺だと思いますよ。
 ただし、ソースが薄いのが欠点でしょうか。

 また、炒めにはオリーブオイルを使っているんですねぇ。


青のりと紅しょうが.jpg


 テーブルの上には青のりと紅しょうががありますよ。

 どちらも食べ放題です(笑)


青のりをかけた焼きそば.jpg


 やはり、ソース焼きそばには青海苔ですよねぇ~♪

 ソースと青のりの香りが食欲をそそります。


麺ヱ門の味付ご飯.jpg


 サービスの味付ご飯ですが、これが絶品!!

 単なる油揚げの入った炊き込みご飯なんですが、うす味でだしの香りがいいんですよ。

 さすがに日本料理をやられていただけの事はあるなと思いますね。



 焼きそばは好みですが、ソース味より塩味の方が味のバランスが良く美味しいと思いますよ。

 今度は夜に飲みで行きたいですね。


 住  所:東京都千代田区内神田3-10-6(地図
 T E L :03-3255-2815
 営業時間:月~金 11:00~15:00 17:00~22:30
      土曜日 11:00~15:00
 定 休 日:日曜・祝日