この日は呑み仲間8人で魚料理が美味しいお店「うまいもん屋」に行くことになりましたよ。
場所は東京メトロ築地駅の4番出口を出て20秒くらいですよ。
この日は午後7時ジャストに到着。。。
なかなか味のある店構えですね。
このお店は、禁煙、禁携帯、禁香水なので、注意が必要ですね。
では、みなさんが揃ったところで・・・
お疲れちゃ~ん

高知県のお酒ですよ。
Yさんが「これ、石原慎太郎のことかなぁ!?」とみんなに聞きまくってましたが、違います(笑)
中岡慎太郎から名前を取ったそうですよ。
さて、お料理なんですが、今回は1人3,500円のおまかせコースにしましたよ

ヾ(@^(∞)^@)ノ
カメノテですよ。
カメノテと言ってもミドリガメの手じゃありません(笑)
海中の岩やタイドプールにへばりついている甲殻類の仲間なんですねぇ。
味はシャコの味に近いですね。
こちらは、レンコンとこんにゃくのきんぴら炒め。
豪快に乱切りにしているのが印象的ですね。
青菜のおひたしなんですが、なんの青菜なんか忘れちゃいました(爆)
う~ん、今、写真見ても思い出せません。 (-_-;)
野菜のふくめ煮ですよ。
関西風に味付けしてますので、それぞれの野菜の色が鮮やかですね。
こちら、小あじの唐揚げ。
カリッカリに揚がってますね。
ド ド ~ ン

主役の登場

お刺身はケンカしないように、1人前ずつの島に分かれてますよ。
でも、伊勢海老は4人で1尾なので、早い者勝ちです(爆)
手前の透明な物体はのれそれ(穴子の稚魚)ですね。
鯛カブトの酒蒸しです。
目玉がうまいんですよぉ~
スープも残さずにね。
続いて、トマト鍋の登場

まずは、お刺身で残った伊勢海老の頭とハマグリを入れて食べちゃいます。
その後に、野菜を入れて食べるんですねぇ。
レタスはしゃぶしゃぶで行きましょう!!
お鍋は野菜を食べ終わると、雑炊の準備の為にいったん引き上げられますよ。
雑炊の準備が出来るまでの箸休めとして出てきたのがこれ!!
茹でたカボチャに生クリームを乗せただけの物なんですが、これがムチャクチャうまい!!
たらの芽とふきのとうの天ぷら。
春、先取りといった感じですね。
そして・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
これ、雑炊というよりもリゾットですね。
私、イタリア人だからわかります(爆)
これまでのトマト鍋は、この雑炊のためにあったのかと思わせる1品ですね。
今回はみなさんキュートでスイートな方々でしたので、お店の方も気を使って、デザートはキュートでスイートなストロベリーにしたのでしょう(笑)
やはり、ここ、東武練馬の「棟梁(とうりょう)」といい勝負ですな。
住 所:東京都中央区築地2-10-5(地図)
T E L :03-3545-5455
営業時間:11:30~13:30 18:00~22:00
定 休 日:土曜日・日曜日・祝日