私。。。
東武東上線沿線に住んでいるんですけどね。
飲み屋とか美味しいお店の情報は、成増までなら、わりと入るんです。
しかし、その先、つまり、埼玉エリアに入ると、ある一部の情報(東松山とかね)以外は、まったく皆無に近い状態なんですよぉ~
私のブログでも、東武東上線の埼玉エリアのお店は、和光市の「パスタあそび はるり」だけですからねぇ。
ところが、ある人のブログを見ていると、ありましたよ

良さげなお店が!!
そのお店、「うどん処 おはな」といううどん屋さんなんですけどね。
居酒屋メニューも充実しているようなんですよ。
場所は東武東上線の朝霞台駅から3分ほどのところですね。
JR武蔵野線の北朝霞駅からも4分ほどです。
この日は午後6時半に到着

お店の前に立つと・・・
メガネが曇ったぁ~

私、美味しいお店の前に立つと、メガネが曇るんです(爆)
それにしても、綺麗なお店ですねぇ。
今年の2月下旬のオープンだそうですから、まだ出来て1ヶ月ちょっとですよ。
うどん屋さんなのに、この充実した居酒屋メニュー

しかも、メニューは毎日書き換えているようなんですよね。
メニューの右上に、その日の日付が入ってますよ。
では、では、いつもの
お疲れちゃ~ん

プレミアムモルツの中生(400円)
ビールはいくつか種類があったと思いますよ。
また、ビールを頼んでも、お通しが付かないのがいいですね。
青森県産 活赤貝刺し(2個) 780円
ここ、お刺身が充実しまくってますねぇ。
今回はその中でも、赤貝刺しをチョイス

すがすがしい磯の香りと、プリプリとした食感がいいですね。
新竹の子の天ぷら(480円)
あつあつのところをガブッと齧ると、竹の子の良い香りが口いっぱいに広がります

そして、後から甘みが追いかけて来るんですねぇ。
改めて春を感じましたよ。←らしくない文章
伊佐大泉のボトル(3,000円)
早速、焼酎のボトルを入れちゃいましたよ(笑)
この方が安いですからね。
自家製国産豚のあぶりチャーシュー(580円)
味噌漬けした豚のバラ肉を網焼きにしたような感じですね。
この焦げたところが香ばしくていいでよ。
美味しくて、あっという間に平らげてしまいました。
秒殺です!!
菜の花のおひたし(350円)
ここ、旬の物が充実してますねぇ。
おひたしは値段のわりに盛りがいいですよ。
醤油ではなく、お出汁で食べさせてくれます。
かけうどん(400円)
うどん屋さんなので、当然、〆はうどんですよ。
今回はあっさりと「かけ」。。。
何も謳ってはいませんが、ここのうどんは讃岐うどんですね。
麺は適度なコシと、のど越しのバランスが抜群ですよ。
つゆも鰹節の香りが強いですね。
当然、つゆまで残さず飲み干して・・・
ごっそうさん

<<関連記事>>
◆朝霞台 うどん処 おはな その3
◆朝霞台 うどん処 おはな その2
住 所:埼玉県朝霞市西弁財1-10-25(地図)
T E L :048-486-9076
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定 休 日:月曜日