三越前 日本橋天丼 金子半之助

 訪問日 平成23年12月7日 水曜日

 この日、珍しく日本橋室町に仕事で来ていた愛の戦士改め愛の将軍 こうめタン。(猛爆)

 日本橋室町といえば、あの「金子半之助 」ですよね。

 でも、「金子半之助 」といっても、私の名前じゃありませんよ(爆)


 と~っても美味しい天丼屋さんなんでつよぉ~💣

ヾ( ´ー`)/ は~い


 で、行って来ましたよ💨


 場所は、東京メトロ半蔵門線、銀座線の三越前駅のA1出口から2分程のところですね。



 この日は午前11時45分に到着🏠


金子半之助 の外観.JPG



 って、すでに並んでるじゃない‼

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


金子半之助 の行列.JPG



 しかも、並びがハンパじゃない💧

 見た感じ、30人以上は並んでますね。

 でも、まぁ、せっかく来たんですから並びましょう💡


天ぷらを揚げているところ.JPG


 調理場は一部ガラス張りになっていて、外から天ぷらを揚げているところが見えるんですねぇ。

 列が進み、丁度、調理場の前辺りに差し掛かると、この光景を目にする事が出来ますよ。


セルフのお茶.JPG


 さらに進むと、今度はお茶のポットが置かれた台が現れました。

 セルフですが、なんとも嬉しいサービスですね。


金子半之助 のメニュー.JPG


 列に並んでいると、店員さんが先に注文を取りに来ますよ。

 そして、驚くことに、メニューは天丼しか無いんですねぇ💨



 さて、本日のご注文は「江戸前天丼 大盛り」です✨ あっ❗ お味噌汁も付けてね🎵


江戸前天丼の大盛り.JPG
江戸前天丼(880円)+大盛り(100円)+味噌椀(100円)


 結局、並んで30分程で入れました🆗


天丼のアップ.JPG


 乗っている天ぷらは、海老(2尾)、あなご、ししとう、焼き海苔、玉子、小柱とイカのかき揚げと、値段のわりに豪華ですよ。

 それにしても、ごま油の香りがいいですねぇ~🎵


かき揚げのアップ.JPG


 カリッとサクッと揚がってますよ。

 タレは上から掛けるタイプで、特に濃すぎる事もなく、後味がスッキリしてますね🆗


海老の天ぷら.JPG


 黒く、ちょこっと見えるのが、焼き海苔の天ぷらなんですが、とても香りが良いんですよ。

 ごま油の香りに海苔の香りが負けてないんですね。


玉子の天ぷら.JPG



 そして、これが、玉子の天ぷらで~す🎵

ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~


 これ、茹でたまごを天ぷらにしたんじゃなく、生たまごを天ぷらにしたんですねぇ💨

 火の通り具合もバッチリで、見事な半熟ですよ。


味噌椀.JPG
味噌椀(100円)


 天丼のお供に、ぜひ、味噌椀も付けて頂きたいですね。

 具は微塵にした豆腐とほうれん草と三つ葉なんですが、ほとんど入っていないに等しいです。

 しかし、この鰹だしの香りが非常にいいんですよぉ~🎵


セルフのお新香.JPG

小皿に取ったお新香.JPG


 ガリごぼうと白菜のお新香はセルフですよ。

 当然、食べ放題でつ(爆)

 ガリごぼうは、お土産としても販売しております。


黒豆茶.JPG


 また、サービスの黒豆茶が香ばしくて美味いですよ💡

 炒り立ての黒豆が2粒入っているんですねぇ。


 なんか、もう、頭の中がピヨピヨですよ(爆)

ヾ(*´▽`*)ノ 意味わかんないでつぅ!



 住  所:東京都中央区日本橋室町1-11-15(地図
 T E L :03-3243-0707
 営業時間:月~金 11:00~22:00(21:30 L.O.)
      土日祝 11:00~21:00
 定 休 日:年末年始、不定休