仕事に疲れた愛の戦士こうめタン。。。
皆さんはわからないでしょうけど、”愛の戦士”という仕事・・・
見かけによらず疲れるんです💧 (爆)
でもって、お腹も空きますよ(猛爆)
この日、たまたま茅場町にいたもんですから、ここは迷わず「やきとり宮川」ですよねぇ~。
場所は東京メトロ東西線の茅場町駅の2番出口から3分程のところですよ。
この日は、午後1時8分に到着🏠
1時過ぎというのに並んでますよ💨
( ̄Д ̄;) ガーン
ここのランチは並びますが、回転は速いです。。。
また、「やきとり宮川」という名前はあちこちで見かけると思いますが、「三好弥」や「魚がし寿司」と同じで、暖簾分けという形で東京中に広まったんだと思いますよ。
なので、下赤塚の「やきとり宮川」も今はここと無関係みたいですが、元の所で繋がっているはずですよね。
焼き鳥屋さんだけに、鶏料理が揃ってますね。
さて、本日のご注文は「から揚げ」です✨ あっ❗ ご飯大盛りね🎵
まずは、鶏スープが出て来ますよ💨
しっかりした味付けで、鶏の旨みが余すとこなく出ていますね。
スープはお替り自由なので、唐揚げが来る前に飲んでお替りしちゃいましょう💡
と、ここで、から揚げの登場‼
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
から揚げ(850円)+ご飯大盛り(無料)
ここ、焼き鳥屋さんではありますが、ランチはほとんどの人が”から揚げ”を注文してますよ。
”から揚げ”には、ライス、鶏スープ、ポン酢が付いております。
そして、嬉しいことに・・・
ライスは大盛り無料どぇ~す🎵
ヾ( ´ー`)/ わ~い
大きなから揚げが5つも付いてますよ。
部位はモモと手羽の部分のようで、骨の付いたものや骨無しの物などいろいろですね。
どちらかというと、竜田揚げ風ですか。
皮はパリッパリで、お肉は弾力があり、とってもジューシーですよ🆗
また、うす味のせいか、とても上品に感じられますね。
「鳥万」の唐揚げより「やきとり良太」の唐揚げに近いかなぁ~。
自家製ポン酢に刻みネギをたっぷり入れて唐揚げを食べると、もう、頭の中はピヨピヨですよぉ~🎵
ヾ(*´▽`*)ノ 意味わかんないでつぅ!
ただ、このポン酢、酸味が強いので酢が苦手な人はダメだろうなぁ~。
店 名:やきとり 宮川
住 所:東京都中央区日本橋茅場町3-5-1(地図)
T E L :03-3668-7080
営業時間:11:00~13:30 17:30~21:30
定 休 日:土曜・日曜・祝日
この記事へのコメント
とも
茶専科ティチャイチャイ
戦線布告?沼田先生
これは下赤塚在住の司法書士Y氏にも教えてやらねば(ていうかもう閲覧してるな)。
こうめ
こちらこそ、はじめまして。
お花見ですかぁ~、羨ましいです。。。
で、魚の美味しいお店ですが、中板橋なら「海鮮居酒屋 元水産」ですね。
ネットで検索すると出て来ます。
板橋本町辺りは、申し訳ないのですがわからないですね。
板橋区役所前なら「木林森」があります。
こうめ
揚げ方って、難しいんでしょうねぇ。
唐揚げって奥が深いのかも知れません。。。
こうめ
「宮川」は探すとあちこちにあるんですよ。
鰻を出しているお店もあります。
茅場町の宮川と下赤塚の宮川では、だいぶ、メニューが違う気がします。
こむこむ
ご存じでしょうけれど、鳥唐揚げで九州と
言えば「チキン南蛮」がポピュラーですよ。
タルタルソース付けて食べるんですよぉ。
とってもカロリアスで、頭のなかがピヨ
ピヨしますね(笑)
ミワッチ
こうめ
こんにちは。
「チキン南蛮」は知ってはいますが、まだ、食べた事がありません。
ただ、チキンカツにタルタルソースがかかっている物は食べました。
とっても、カロリーナ・コストナーでした(爆)
ピヨピヨする物、もっと食べたいですよねww
こうめ
お元気ですかぁ~♪
さすが、ミワッチさん!!
偶然に良いお店に入ったというわけですね。
しかし、まだ、日本にいらしたんですね(笑)
また、ご一緒いたしましょう!!
ぶたぶた
こうめ
かなり、このお店に通い馴れた方とお見受け致します。
しかし、以前、茅場町には「宮川」が3軒あったとは興味深いです。
注意して見ると「宮川」と名の付く焼鳥屋さんは都内にありますよね。
関係ない店もあるでしょうけど・・・。
今度は夜訪問してみます。