この日は仕事で神保町に来てまして、とても暑いという事もあり、昼食は讃岐うどんの名店「うどん 丸香」で摂ることにしましたよ🆗
場所は、都営三田線、都営新宿線、東京メトロ半蔵門線の神保町駅のA5出口から4分程のところですね。
この日はお昼の12時54分に到着🏠
って、大行列じゃない‼
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
数えてみましたら、な、なんと、23人も並んでましたよ💨
この34度の炎天下の中。。。☀
ただ、回転は速く、約20分ほどで席に着くことができました。
ここのご主人は香川の「山越うどん」で修業されていたという事ですよ。
わざわざ香川まで行かなくても「山越うどん」のDNAを受け継ぐうどんが食べられるのは嬉しいですね。
さて、本日のご注文は「冷やかけ」です✨ あっ❗ 中盛りでね🎵 それと、下足天もね🎵
冷やかけ(380円)+中盛(50円)+下足天(200円)
しかし、うどんの盛り付けが何とも美しいですよねぇ~。
おつゆは如何にも讃岐らしく、やや黄色がかった澄んだ透明色‼
一口啜ってみると、薄口ながらいりこ出汁が利いており、何とも言えない深みがありますね。
うどんは固過ぎず、柔らか過ぎず、丁度良い感じですね。
また、のど越しは良く、とっても滑らかですよ💨
下足天は2個付いてますね。
ごま油で揚げているようで、とてもいい香りですよ。
普通、下足天って固い物が多いのですが、ここのは柔らかいですね💡
なんでも、八戸産のスルメイカを使っているそうですよ。
テーブル上には、天かす、白ごま、七味唐辛子などが置いてありますね。
あ~、 しかし、この下足天でビールが飲みたいなぁ~🍺(爆)
(´~`;) う~ん
店 名:うどん 丸香 (まるか)
住 所:東京都千代田区神田小川町3-16-1(地図)
T E L :非公開
営業時間:月~金 11:00~19:30(うどんがなくなり次第閉店)
土曜日 11:00~14:30(うどんがなくなり次第閉店)
定 休 日:日曜日、祝日、年末年始