この日は、あの歴史研究家の沼田先生と一緒に呑むことになりましたよ。
お店はナポリピッツァが美味しい店「ピッツェリア・ダ・アオキ・タッポスト」。
場所は西武池袋線の豊島園駅から7分程のところですね。
この日は午後7時30分に到着🏠
外観は街の喫茶店といった趣ですね。
また、このお店はリストランテではなくピッツェリアなんですが、ピッツァ以外のサイドメニューやワインも充実してるんですよ💨
店内はほぼ満席状態でしたが、今回、予約をしておりましたのですんなりと入れました。
沼田先生: キミ、また、あの「お疲れちゃ~ん」とかいうのやるのかね?
こ う め: ええ、ファンが期待しているもんで・・・(笑)
沼田先生: ・・・ (-_-;)
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん🍺 ∀(≧∇≦)
ハイネケン生ビール(590円)
ここ、ホッピーはないんですよねぇ💢 (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
イタリア産 生ハムとサラミの盛合わせ(1,400円)
盛合わせの内容は、左から、ナポリピカンテ、モルタデッラ、パルマ産生ハム、そして真ん中にパンチェッタが盛られてますね。
ナポリピカンテはピリ辛のサラミで、モルタデッラはピスタチオが入ったハムですよ。
しかし、パスタに入ったパンチェッタは食べたことがありますが、生で食べるのは初めてですねぇ💨
イイダコ、オリーヴ、チェリートマトのワイン煮(550円)
イイダコがゴロゴロ入ってますよ💡
これで、550円は安いですね。
パンをこのソースにつけて食べたい衝動に駆られましたが、この後ピッツァを注文するつもりでしたので我慢しましたよ🆗
ここで、ワインにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
ヴェネト州 ドゥカレ社 ノヴェッロ ヴェネト 2012(ボトル 3,500円)
またまた、お疲れちゃんやってるし・・・(爆)
このワイン、10月30日解禁のイタリアの新酒だそうですよ。
イタリア版「ボジョレー・ヌーボー」みたいですね。
味はライトボディでフルーティな飲みやすい赤ワインです🍸
牛スネ肉のトマト煮込み(1,000円)
ホロホロになるまで煮込まれた牛スネ肉がステキ過ぎます🎵
たっぷりのトマトと赤ワインのソースも秀逸で、これまたパンが欲しくなる系ですよ。
このパンが欲しくなるという衝動を抑え、我々はピッツァまでたどり着く事ができるのでしょうか⁉
いや、無理でぇ~つ‼ (爆) ← ツッコミどころ
つーことで・・・
ピッツァをたのんじゃいましたぁ~🎵
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
マルゲリータ(1,650円)
トマトソース、モッツァレッラ、パルミジャーノ、バジリコという構成。。。
他店と比べると少しデカいですよ💨
また、薪を使った石窯で焼き上げていますので、生地がモッチモチで焦げた部分も香ばしくて美味しいです🎵
たっぷりのトマトソースも爽やかな酸味があり、フレッシュなモッツァレッラとの相性は抜群ですね。
クワトロ・フォルマッジ(2,000円)
2枚目はクワトロ・フォルマッジ✨
トマトソースは使わず、基本的に4種類のチーズのみの構成ですよ。
ちなみに、モッツァレッラ、ゴルゴンゾーラ、スカモルツァ、マリボー、パルミジャーノにバジリコがアクセントとして付きますね。(チーズ、5種類だよねぇ⁉)
これに蜂蜜をかけて食べると、タマランチ会長ですよ(爆)
店 名:ピッツェリア・ダ・アオキ・タッポスト(Pizzeria da Aoki tappost)
住 所:東京都練馬区早宮4-37-29(地図)
T E L :03-5999-3988
営業時間:平 日 11:30~14:30(LO 14:00) 17:30~23:00(LO 22:00)
土日祝 12:00~15:00(LO 14:30) 17:00~23:00(LO 22:00)
定 休 日:火曜日(祝日の場合は翌日)