この日、久しぶりに東京ホルモンズの2人と呑みに行くことになりましたよ。
お店はお酒も飲めるうどんの名店「硯家 南池袋店」‼
場所は池袋駅東口から7分程のところですね。
この日は午後6時41分に到着🏠
このお店は「うどん処 硯家 本店」の2号店なんですねぇ。
そして、朝霞台の「うどん処 おはな」と板橋区役所前の「うどん処 ごえん」は、この南池袋店で修業されていた方が独立して出したお店なんですよ。
しかし、ちょっと早く着いてしまった。。。 (-_-;)
(ちなみに集合時間は19時)
外は少し冷えてきたし、先に入って呑んでようかとも考えたんですが、それじゃ彼らが可愛そうですよねぇ。
で、メールしたんですが何の反応も無し。。。 (-_-;)
でも、その時、彼らはゼロ次会と称して・・・
呑んでたんでつよぉ~💣(涙) → (その証拠)
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
でも、まぁ、時間にはギリギリ間にあったからイイか❗ (爆)
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん🍺 ∀(≧∇≦)
レーベンブロイ生ビール(480円)
ここ、ホッピーはないんですよねぇ~💢 (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
生本まぐろ なかおち(580円)
生本まぐろ 能天刺し(700円)
この日は、青森県大間産の生本まぐろを仕入れたようで、無茶苦茶な値段で各部位を出してますよ🆗
普通、こんな値段では出ないですよねぇ。
どちらも、上品な脂が適度に乗っております。
本まぐろ のどの塩焼き(580円)
要はカマ焼きですね。
身がかなり付いてますよ💨
なんか、旨みが凝縮されてるって感じです。
真鱈の白子ポン酢(630円)
サッと湯通ししてありますね。
私は完全な生より、このレアな感じの白子ポン酢が好きでつ🎵
真鱈の白子焼き(630円)
塩焼きではなく、ホイル焼きですよ。
どうやら、うどんつゆで蒸し焼きにしているようですね。
カリカリきつねコロッケ(480円)
油揚げを衣にしたコロッケなんですが、分厚いし、肉や野菜はたっぷりだし、最強のコロッケですよ💨
醤油で食べるんですが、個人的にはソースで食べたい‼ ; ̄ロ ̄)!!
蜜汁チャーシュー(680円)
ここ、魚料料理以外にも、ちゃんと肉料理もあるんですよぉ~🎵
ただ、もつ焼きはありません💢 (東京ホルモンズ、ちょっとガッカリ💧)
チャーシューも分厚くて、五香粉の香りも良く、かなりのレベルだと思いますよ。
すずりや特製さつま揚げ(630円)
アツアツで出て来ますよぉ~💡
これも、もちろん、具だくさん‼
四川マーボ茄子(630円)
食べる時、むせるほど辛いですww
花椒もよく効いてますね。
今年、よっちゅになったばかりの私には、ちょっと辛過ぎるかな(猛爆) ← ツッコミどころ
かけうどん(400円)
〆は当然、うどんでしょ‼
(* ̄ー ̄) ニヤリ
ぶっかけうどん(冷) 680円
どちらも鰹だしが素晴らしいです🎵
うどんの弾力といい、のど越しといい申し分ありませんよ。
しかし、池袋にありながら、この値段は安い💨
店 名:うどん処 硯家 南池袋店(すずりや)
住 所:東京都豊島区南池袋1-9-24 B1F(地図)
T E L :03-5911-7451
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
定 休 日:無 休