年も押し迫りむちゃくちゃ忙しい中、仕事の合間を縫って1日に3軒の食べ歩きをするという
1軒目は四谷三丁目の「キッチン たか」でランチを頂きました。
で、東京駅で次の商談まで時間が多少できましたので、大丸東京店の10階にある和カフェ「茶寮 都路里」に行くことにしましたよ🆗
この日は、午後2時54分に到着🏠
このお店は京都の有名な宇治茶の老舗「祇園辻利」が経営するカフェなんですねぇ。
東京ではここの他に汐留にもお店がありますが、若い女性客が多く、並ぶこともあるそうですよ。
こちらのお店は大丸の10階にひっそりとあるためか、おばちゃま方が多いですね。
そして、並ぶこともないです。
お店の入口の横には、関連のお土産コーナーも併設されてますよ🆗
メニューの一部
メニューは和スイーツを中心に、そばやうどんまで用意されてますね💡
どれも、お茶を使った物ばかりですよ。
さて、本日のご注文は「宇治パフェ」です✨
宇治パフェ(1,100円)
抹茶の緑がとても鮮やかですねぇ💨
宇治パフェの構成は、上から、抹茶生クリーム、抹茶ゼリー、抹茶アイス、バニラアイス、抹茶みつ、寒天ですよ。
一番上の抹茶生クリームは、甘さ控えめでほろ苦さが良いのと、生クリームの濃厚な旨味が最高ですね。
抹茶ゼリーはほろ苦く甘みがありませんが、この生クリームと一緒に豪快に頬張ると・・・
もう、頭の中はピヨピヨですよぉ~🎵
ヾ(*´▽`*)ノ 意味分かんないでつぅ!
宇治パフェの中での中心は、間違いなくこの抹茶アイスでしょうね💡
甘みと苦みと抹茶の香りのハーモニーは、食べてしまうのが勿体ないくらいですよ。
でも、早く食べないと溶けちゃうし・・・ (^_^; アハハ…
サービスでほうじ茶が付くんですが、無料の割に香りが良くて美味しいですね。
しかし、今回、改めて抹茶はスイーツに合うんだなぁと思いましたよ。
ここは、また、来たいですね。
店 名:茶寮 都路里 大丸東京店(つじり)
住 所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店10F(地図)
T E L :03-3214-3322
営業時間:通 常 10:00~20:00(LO 19:30)
木・金 10:00~21:00(LO 20:30)
定 休 日:不定休(大丸に準ずる)