上野 立飲み カドクラ

 訪問日 平成25年10月某日 某曜日

 この日、平日のお休みを利用して健康のために、まっ昼間から飲み歩いている 愛の戦士 こうめタン。。。 ← ツッコミどころ

 「亀戸餃子」で小腹を満たした後、「名酒センター」で美味い日本酒を堪能致しました🎵

 そして、次に向かった先は朝からやってる有名立ち飲み店「カドクラ」


 お店の場所はJR上野駅から2分程のところですね。



 この日は午後3時54分に入店🏠


カドクラの入口.JPG


 お店のひさしには飲兵衛が喜びそうな単語が散りばめられてますね(笑)

 また、まだ4時前だというのに、すでにお客さんがお店の外にまで溢れ返ってますよ(爆)

 このお店は基本、立ち飲みなんですが、奥にはテーブル席もあるみたいですね。(たぶん)



 お店に入り、カウンター席の端っこが空いていたのでそこに陣取りましたよ🆗

 私、昔っから端っこが好きなんです(爆) ← ツッコミどころ


 さて、何を飲もうかなぁとメニューを見ると・・・


カドクラのメニュー.JPG


 上野で一番安い瓶ビール⁉

( ̄Д ̄;) ガーン



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん🍺  ∀(≧∇≦)


カドクラで乾杯.JPG
瓶ビール(大) 350円


 「上野で一番安い瓶ビール」と言われたら、頼まんわけにいかんでしょ⁉ (ホッピーミーナ、ちょっと納得💧)



カドクラのレバテキ.JPG
レバテキ(350円)


 生レバーをちょっと炙っただけのタタキみたいな物ですね💡

 刻みネギ、白ゴマに胡麻油がかかってますよ。

 たぶん、例の問題以前はレバ刺しとして出していたんでしょうねぇ。



特製ハムカツチーズ入り.JPG
特製ハムカツチーズ入り(350円)


 ハムカツは、ここの看板メニューだというので注文してみましたよ🆗

 しかも、豪華なチーズ入りを‼ (爆)


ハムカツのアップ.JPG


 ハムカツは薄いハムを4枚重ねて揚げており、その間にチーズが仕込まれているんですねぇ。

 う~ん、ハムカツにチーズはヤヴァイなぁ~🎵  (´~`;)



カドクラのキムチ.JPG
キムチ(150円)


 ここ、焼肉で有名な「太昌園」が経営している立ち飲み屋さんなので、太昌園のキムチと同じ物と踏んで注文してみましたが、よくわかりませんでしたよ(笑)

 よく考えたら太昌園って1回しか行ったことなかったんでした(爆)



 ここで、ホッピーにチェ~ンジ‼

(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!


カドクラでホッピー.JPG
ホッピー(黒) 350円


 実はここ、ホッピーがあるんですよねぇ~💡 (ホッピーミーナ、大喜び🎵)

 ちなみに、中のお替りは150円でつ💨



特製牛ハラミ串焼.JPG
特製牛ハラミ串焼(2本 400円)


 硬くなくジューシーですよ💨

 豚のハラミも美味しいですが、個人的にはやはり、この牛ハラミの方が好きですね。



煮込み.JPG
煮込み(150円)


 150円だから大したことないだろうと思ってましたら、大したことありましたww
 
 モツは丁寧に処理されており、臭みはまったく感じないですね。

 また、口に入れるととろける程よく煮込まれておりますよ🆗


 さて、今回の昼飲み歩きはここまでです。

 やっぱり、昼飲みっていいもんですよね☀ (爆)


 店  名:立飲み カドクラ
 住  所:東京都台東区上野6-13-1(地図
 T E L :03-3832-5335
 営業時間:10:00~23:30(LO 23:00)
 定 休 日:無休(元旦のみ休み)

 

この記事へのコメント

  • のんまま

    こういう店いいですね~

    私も務めていたころは営業内勤だったので同僚や上司とよくこの手の店は行きましたよ~
    楽しいですよね・・・

    仕事はきつかったけどみんな仲良くて楽しかったなー
    OL時代思い出しちゃいました
    2013年10月26日 20:47
  • こうめ

    ◆のんままさん
    さすがに、この手のお店での女性1人呑みは難しいかと思いますが、みんなでガヤガヤするには良いお店ですよね。
    実際に会社が引けた時間ではそういうお客さんも目立ちます。
    お酒の飲み方はいろいろで楽しいですね♪
    2013年10月27日 00:04