東武練馬 味楽家

 訪問日 平成26年3月8日 土曜日

 この日はご近所さんのQT鈴木さんトーコさんと一緒に、韓国料理の美味しいお店「味楽家」に行くことになりましたよ


 お店の場所は東武東上線の東武練馬駅北口から6分程のところですね。

 
 この日は午後6時54分に到着🏠


味楽家の外観.JPG


 外から中が見えませんので、少し入りずらいかも知れませんね。

 店内はテーブル席の他に小上がりもあり、ちょっとした宴会もできますよ。

 愛層の良い話好きのおばちゃんが、一人でお店を切り盛りしております。



 我ら3人は奥のテーブル席に陣取りましたよ🆗



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん🍺  ∀(≧∇≦)


味楽家で乾杯.JPG
生ビール(500円)、ウーロンハイ(400円)


 ここ、残念ながらホッピーは無いんですよねぇ~💢 (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)



味楽家の先付け.JPG
突き出し4品


 まずは韓国特有の突き出しがドド~ンと出て来ますよ💨

 これは注文はしなくても自動的に出て来ますね。

 内容は、オデンボックム、ジャコ炒め、トックカルビ、茎わかめの炒め物の4品です。


オデンボクム.JPG
オデンボックム


 ご存じ、薄いさつま揚げの炒め物ですね。

 ここのは割とシンプルですよ。


ジャコ炒め.JPG
ジャコ炒め


 かなりニンニクが利いているんですが、癖になる味です。

 これ、帰りにお土産で頂いちゃいました🎵


トックカルビ.JPG
トックカルビ


 韓国風のハンバーグとでも言いましょうか・・・。

 お野菜もたっぷり入ってますよ。


茎わかめの炒め物.JPG
茎わかめの炒め物


 茎わかめって炒め物にしても美味しいんですねぇ。

 胡麻油との相性もいいですよ。



サンチュサラダ.JPG
サンチュサラダ(600円)


 焼肉を巻いて食べるサンチュですが、やはりサラダで食べても美味しいです。

 まぁ、サニーレタスみたいな物ですから・・・。



味楽家のスンデ.JPG
スンデ(800円)


 一見、ソーセージにも見えますが、スンデは豚の腸にもち米、春雨、香味野菜、そして、なんと、豚の血を入れて作るんですねぇ💡

 でも、ここのスンデは日本人にも食べ易いです。



 ここで、マッコリにチェ~ンジ‼

(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!


マッコリ.JPG
マッコリ(1,500円)


 せっかくなんで、甕で頂いちゃいました🎵  f^_^;



豆腐キムチ.JPG
豆腐キムチ(1,000円)


 スライスしたお豆腐の真ん中に豚キムチ炒めがドド~ンと鎮座しております。

 豚キムチをお豆腐に乗せて食べるみたいなんですが、お豆腐よりご飯が欲しくなりますよね(笑)



 お~っと、ここで、チゲの登場ぉ~🎵

ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~


R0015910-2.JPG
チゲ(1,000円)


 まるで、地獄の池のように煮えたぎってますよ‼ (行ったことないけど・・・ww)


チゲ鍋の具.JPG


 ニラ、豆腐、あさり、玉ねぎ、ジャガイモ、エノキ等、かなり、具だくさんですね💨


チゲのアップ.JPG


 スープは味噌仕立てで、こういうチゲは初めて食べましたよ。

 尚、鍋料理はすべて2~3日前からの予約が必要なので、注意してくださいね。

 ちなみに、今回食べたチゲは特注らしいです。  ( ̄  ̄)b


 店  名:韓国家庭料理 味楽家
 住  所:東京都板橋区徳丸1-12-8(地図
 T E L :03-3937-0270
 営業時間:火~金 17:30~22:30(LO 22:00)
      土日祝 12:00~22:30(LO 22:00)
 定 休 日:月曜日

 

この記事へのコメント

  • たっきー

    ここのスンデは手頃なお値段なのですね(^ω^)美味そうです!
    2014年04月04日 16:39
  • こうめ

    ◆たっきーさん
    韓国料理のお店ってわりと値段が高めですが、ここのお店は板橋価格です♪
    味もいいですよぉ~♪
    2014年04月05日 19:08