この日は呑み仲間5人で、美味しいお寿司を食べさせてくれるお店「伊藤家のつぼ」に行くことにしましたよ

お店の場所は東京メトロ日比谷線の八丁堀駅A1出口から2分程のところですね。
この日は午後6時50分に到着🏠
お店は新大橋通り沿いにありますよ。
外観はいかにも和食屋さんっぽい雰囲気ですね。
店内は1階が10人程のL字型カウンター席で2階席もあります。
また、店名に『STAND SUSHI BAR』とありますが、立ち食いではなく、ちゃんとイスに座って食べます。
お店に入り、「予約のこうめタンでつ!!」と元気よく告げると、丁度L字型カウンターの角の席に案内されましたよ🆗
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん🍺 ∀(≧∇≦)
生ビール アサヒスーパードライ(550円)
ここ、ホッピーは無いんですよねぇ~💢 (ホッピーミーナ、ちょっと納得❗)
今回は1人 7,000円(飲物代別)の”おまかせ”でやって貰いましたよ🆗
前菜6品
まずは前菜がセットで出て来ましたね💡
内容は、鯵の唐揚げ(じゅんさいのジュレがけ)、煮貝(磯つぶ貝、シッタカ)、沢ガニの素揚げ、アンキモの酢味噌のせ、煮ダコでつ。
鯵の唐揚げ(じゅんさいのジュレがけ)
特に鯵の唐揚げ(じゅんさいのジュレがけ)は、カラッと揚げたアジとポン酢仕立てのじゅんさいが巧くマッチしており、どことなく南蛮漬け風になっていて良かったですね。
お刺身盛り合わせ ※写真は3人前
お刺身は、シマエビ、中トロ、〆さば、平貝、スズキ、アジ、金目鯛、カツオの8点盛りですよ💨
マグロの中トロ
平 貝
〆さば
ここのお刺身は厚切りなのが特徴かな⁉
どれも、良かったのですが、特に良く撮れた3枚の写真を載せておきます(爆) ← そこかい‼
メカジキのヒレの煮付け
メカジキのヒレなんて、初めて食べましたよ💨
骨に付いた肉はマッタリとしており、カマの顎の部分の身に似てますね。
また、お豆腐が1切れ添えられているんですが、味が染みててタマランチ会長ですよww
ここで、日本酒にチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
谷川岳 吟醸おりがらみ「涼」(群馬) 1合 600円
”おり”が入ってますので、若干濁ってます。
とってもフルーティで、まるでこうめタンのように爽やかでつ(猛爆) ← ツッコミどころ
シマエビ頭の素揚げ
シマエビの頭を素揚げにしてくれましたよ💡
甘みがあって美味しいですね。
むらさきうにのシャリ詰め焼きと太刀魚の塩焼き
盛り付けが綺麗ですよねぇ~✨
むらさきうにのシャリ詰め焼き
ウニまるまる1個に醤油で味付けしたご飯を詰め、その上にウズラの卵を落としてオーブンで焼いた1品ですよ。
豪華なミニうに丼みたいな感じかな⁉
太刀魚の塩焼き
むらさきうにのシャリ詰め焼きには太刀魚の塩焼きが添えられております。
私、太刀魚大好きなんですよねぇ~🎵
さて、ここからはお待ちかねのお寿司タ~イム‼ でつ‼ (爆)
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪ イエーイ
中トロ
もう、何も言えません。。。 ヾ( ´ー`)/
カマスの炙り
初めて食べるネタですよ💨
ここで、違うお酒にチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
白瀑 山本 純米吟醸(秋田) 1合 850円
香りもいいですし、キレもいいですねぇ。
こはだ
アートしちゃってますよねぇ~🎵
見た目も楽しいです。
生しらす
生しらすの甘みと海苔の香りの共演‼
太刀魚の炙り
このネタも初めてですねぇ~💡
煮ホタルイカ
ワタの旨みが酢飯と合う‼ 合う‼ O(≧▽≦)O
最後に”あがり”を頂いたんですが、これが、なんと、抹茶なんですねぇ。
これ、さっぱりしていいですよ。
で、これだけ食べて、飲んで、1人 約1万円‼
驚異のコスパですな。
では、どこかでラーメンでも食べて帰りますかね(猛爆) f^_^;
店 名:伊藤家のつぼ STAND SUSHI BAR
住 所:東京都中央区入船1-2-11(地図)
T E L :03-3551-2727
営業時間:平 日 18:00~翌1:00
土曜日 18:00~24:00
定 休日 :日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
この記事へのコメント