吉祥寺 ホープ軒本舗

 訪問日 平成26年8月2日 土曜日

 この日はtimさんのお誘いで、飲み仲間12人と一緒に吉祥寺の「肉山」へ行き、さらに、その後、有志5人で「いせや総本店」で飲み直した 愛の戦士 こうめタン。。。


 では、〆のラーメンでも食べて帰りますか⁉ (爆)

ヾ( ´ー`)/ ハ~イ


 というわけで、「ホープ軒」でラーメンを食べることになりましたよ

 ただ、このあまりにも過酷な流れに、約1名脱落致しまして、メンバーは4人になりましたww



 お店の場所は、JR中央線、京王井の頭線の吉祥寺駅北口から4分程のところですね。



 この日は午後5時27分に到着🏠


ホープ軒本舗の外観.JPG


 創業は1938年(昭和13年)で、初めは屋台から始めたそうですよ。

 千駄ヶ谷の「ホープ軒」は違う系列ですが、ここから派生したお店の1つですよね。

 お店の外観は真っ黄黄‼  f^_^;

 店内はカウンター席のみ、15席ありますよ。



中華そばの看板.JPG


 メニューは至ってシンプルで、中華そば(650円)とチャーシューメン(900円)だけでつ💨


 そして、「中華そば」の大きな文字の横には『栄養満点』の文字💡

( ̄ロ ̄;) ハッ!・・・



 まぁ、「肉山」「いせや」で、もう十分過ぎる程、栄養を摂って来ているんですけどね(猛爆)

(^_^; アハハ…



ホープ軒本舗のサイドメニュー.JPG


 んっ⁉ トッピングも幾つかありますな。



 さて、本日のご注文は「中華そば」です✨


ホープ軒本舗の中華そば.JPG
中華そば(650円)


 今どき、中華そばが650円というのは安いと思います。

 具は、チャーシュー、もやし、のり、刻みねぎですね。


中華そばのスープ.JPG


 スープは醤油とんこつでつ💨  ( ̄  ̄)b

 ”豚”の香りが強く、完全に好みのタイプですね🎵


ホープ軒の麺.JPG


 麺は普通の太さのちぢれ麺‼

 インスタントラーメンのような風味が特徴かな。。。


 でも、ここのラーメン、久しぶりに食べたので懐かしかったですよ。


 さて、〆のラーメンも食べたことですし、大人しく帰りますか🌙 (爆)


 店  名:ホープ軒本舗 吉祥寺店
 住  所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-12(地図
 T E L :0422-20-0530
 営業時間:月~土 11:30~翌3:00
      日・祝 11:30~翌2:00
 定 休 日:無 休

この記事へのコメント

  • zucky

    こうめさん
    はじめまして。zuckyと申します。
    ランキングからきました。
    ホープ軒は、〆としては鉄板ですよね。
    呑んだ後こそ食べたくなるラーメンのひとつだと思います。
    大好きです。
    また遊びに来ます。
    もし良かったら、当ブログにも遊びにきてください。
    応援していきます。
    ぽち
    2014年09月06日 19:35
  • こうめ

    ◆zuckyさん
    こちらこそ、はじめまして。
    ホープ軒は昔から好きなラーメン屋さんの1つです。今でも、たまに無性に食べたくなる時があるくらいです。
    呑んだ後もいいですよね。
    zuckyさんのブログも、ぜひ、拝見させて頂きます。
    また、よろしくお願い致します。 m(_ _)m
    2014年09月06日 21:54