新橋 おにやんま

 訪問日 平成26年12月22日 月曜日


 今回のベストショット


おにやんまのうどん.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 年末に向けて、無茶苦茶に忙しい 愛の天使 こうめタン。。。(爆) ← いきなりのツッコミどころww


 この日もお仕事が忙しく、お昼は新橋の美味しい讃岐うどん屋さん「おにやんま」で軽く済ませることにしましたよ



 お店の場所はJR山手線の新橋駅日比谷口から3分程のところですね。



 この日は午後1時31分に到着🏠


おにやんま新橋店の暖簾.JPG


 ここは、あの五反田で有名な讃岐うどん店「おにやんま本店」の3号店なんですね。

 本店は香川の名店「宮武」系のお店「かがり火」で修業されたご主人が、2010年の6月にオープンしたお店で、こちらは2013年11月のオープンになります。



おにやんまの券売機.JPG


 外にある券売機で食券を買い、店内に入り、入口すぐのカウンターでうどんを受け取るシステム。

 券売機で食券を買うとすぐにその情報は店内に伝わり、お店に入るとすぐに注文したうどんが受け取れる仕組みなんですねぇ。

 まぁ、その仕組みはよくわかりませんが・・・(爆)  (^_^; アハハ…



立ち食いカウンター.JPG


 店内は立ち食いカウンターがズラリ・・・‼

 30人は軽く入れますね。



うどんの薬味.JPG


 うどんに必要な薬味類(ねぎ、生姜、天かす)は受取口横に置いてありますので、セルフで入れましょう。



 さて、本日のご注文は「冷 とり天おろし醤油」です✨


とり天おろし醤油.JPG
冷 とり天おろし醤油(420円)


 うどんの上には大根おろしとスダチ。

 小皿には大きめのとり天が3個も乗ってますよ。


おにやんまのうどん.JPG


 このうどんには、つゆやタレのような物は一切かかっておりません。


 そこで、登場するのが、コレ‼


 ジャジャ~ン‼

醤油.JPG


 そう、テーブルに置いてあるこのお醤油をかけて食べるんですねぇ💡


醤油をかけた饂飩.JPG


 こんな具合ですよ。  (* ̄ー ̄) ニヤリ


うどんのアップ.JPG


 あとはスダチを搾り、よ~くかき混ぜて頂きます💨

 シンプルな食べ方ですが、一番うどんの美味しさが分かる食べ方だと思いますよ。

 ただし、お醤油のかけ過ぎには注意しましょう‼  ヾ( ´ー`)/



とり天.JPG


 実はここ、天ぷらも美味しかったりします。

 とり天は揚げ立てでとってもジューシー🎵

 あ~、ビールが飲みたくなるぅ~  o(><)o


 店  名:おにやんま 新橋店
 住  所:東京都港区新橋3-16-23(地図
 T E L :非公開
 営業時間:月~金 7:00~23:00
      土日祝 7:00~15:00
 定 休 日:無休(臨時休業有り)