今回のベストショット✨
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は東京ホルモンズに呼んでいただき、nonchさん、キャスバル坊やさん、灯台長さんらと共に馬肉料理のお店「馬の串ん」に行って来ましたよ。
お店の場所はJR埼京線の板橋駅から30秒程のところですね。
この日は午後6時54分に到着🏠
ここは先程も申し上げましたが、馬肉専門のお店ですよ。
しかし、店名の最後に着く「ん」は何なんでしょうねぇ(爆)
お店はこの建物の2階にあり、店内はカウンター4席、テーブル36席とわりと大箱でつ💨
お店の前で偶然会った東京ホルモンズの2人と一緒にお店に入り、回転を加えた得意のステップを踏みつつ「予約のホルモンズたんでつ」と告げると、恐怖の目で見られながらも窓際の席に案内されましたよ🆗 ← ツッコミどころ
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん🍺 ∀(≧∇≦)
キリン 一番搾り(生) 470円
ここ、ホッピーはあるけど最初はビールでしょ‼ (ホッピーミーナ、怒る💣)
馬のレバ刺し(620円)
すでに胡麻油がかかっております。
食べてみると、とても新鮮で甘みと旨みが強いですね。
ただ、独特の風味も強いので、ニンニクと一緒に食べると美味しいですよ。
馬肉ウインナー(1本 160円)
ジューシーなジーンズカルパスみたいで、これも美味しいですww
そういえば、ジーンズカルパスって馬肉が入っているんだよね。
馬肉の筋モツ煮込み(380円)
味噌味でつ💨 ( ̄  ̄)b
やはり、風味が強いので気になる方はダメかも・・・。
でも、好きな人はタマランチ会長ですね(爆) ← ツッコミどころ
ここで、ホッピーにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
ホッピーセット(390円)
ビールからホッピーに変えました❗ (ホッピーミーナ、大喜び🎵)
ちなみに、ナカ(焼酎)は190円で、ソト(瓶)は240円でつ💨 ヾ( ´ー`)/
桜ユッケ(380円)
甘辛いタレがいいですねぇ~。
卵の黄身をササッと混ぜて食べましょう‼ O(≧▽≦)O
左:馬の肩バラ肉の串(1本 190円)、右:馬のモモ肉の串(1本 190円)
各6本ずつ注文しましたら、ちゃんと1人前ずつセットになって出て来ましたよ🆗
肩バラ肉は多少サシが入っており、モモ肉は完全な赤身肉ですね。
薬味のニンニク、生姜と共にタレにつけて食べますよ。
半焼き馬刺しの串(1本 120円)
まぁ、簡単に言うと馬肉の串焼きですねww
この串焼きを豪快に頬張り、すかさずホッピーを流し込む。。。
もう、頭の中はピヨピヨですよぉ~🎵
ヾ(*´▽`*)ノ 意味わかんないでつぅ!
半焼きハツ串(1本 130円)
塩味ですね。。。
牛と豚のハツを足して2で割った感じかなぁ~。
結構、食べ応えがありますよ🆗
でも、ここは定期的に訪問したいお店だなぁ~ (´Д`)
さて、皆さま、次のお店に移動しますか⁉ (爆)
◆今回紹介したお店の情報(地図)
この記事へのコメント
かおり
!って飲みながら叫んでます笑
こうめ
こんばんわ。 ヾ( ´ー`)/
また、いつも見て頂いてありがとうございます。
大山や板橋近辺は良いお店が多いですよね♪
まだ、出していないお店も多いので、これから楽しみにしていてください。
妹さんと一緒に呑み屋さんで『お疲れちゃ~ん♪ ∀(≧∇≦)』とやってください(爆)
これからも宜しくお願いしま~す!!
かおり
大山、板橋エリアきた時にはシングルおつかれちゃーんじゃなくてトリプルおつかれちゃーんができるのが夢でっつ笑
こうめ
喜んでいただけたようで、私も嬉しいでつ♪ O(≧▽≦)O
私も大山あたりはうろついている事も多いので、どこかのお店で偶然お会いすることもあるでしょう。
その時はお疲れちゃ~んとやりましょう!! ヾ( ´ー`)/