大山 焼鳥 とし

 訪問日 平成27年8月29日 土曜日


 今回のベストショット


ロールキャベツ.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 この日は飲み仲間4人で7軒を目標に飲み歩く 愛の戦士 こうめタン。。。

 1軒目は「魚猫」で魚料理を堪能し、2軒目は「鏑屋」で名物の煮込みに舌鼓を打ちました。

 そして、3軒目は焼鳥屋なのに、何故かおでんが美味しいお店「焼鳥 とし」に行くことになりましたよ


 お店の場所は東武東上線の大山駅南口から3分程のところですね。



 この日は午後6時14分に到着🏠


焼鳥としの外観.JPG


 実はここ、食べログはおろか、ネットにもほとんど出ていない謎の居酒屋なんですよねぇ~。

 Googleで検索しても、あの居酒屋ブロガーさんのバッカスさんがブログに出している程度です。


としの店内.JPG


 店内もとても風情がありますね。  (´Д`)

 居酒屋というより酒場という言葉が似合いますよ。

 二の字型のカウンターがメインで、テーブルもあったかなぁ~。

 そして何故か入口が表と裏の2ヶ所あるんですよねぇww



 ではでは、この日3回目の・・・


 お疲れちゃ~ん🍺  ∀(≧∇≦)


焼鳥としで乾杯.JPG
抹茶ハイ(400円)とレモンサワー(380円)


 ここ、ホッピーあるんだけど、緑茶ハイ頼んじゃったww (ホッピーミーナ、軽く失神‼)



ロールキャベツ.JPG

おでん.JPG
だいこん、ちくわぶ、はんぺん、玉子、ロールキャベツ、つみれ(各100円)



 見て下さい‼ この色艶‼ (爆)

ヾ( ´ー`)/


 最近のおでんは関西風で色が薄めの物が多いですが、私はこの黒くて醤油くさい関東風のおでんが好きですね🎵

 大根や玉子はもちろん、はんぺんだってこのくらい味が染みていた方が美味いですよ。

 まぁ、個人の好みですけど・・・。



トマトのカプレーゼ.JPG
トマトのカプレーゼ(400円)


 実はお店の雰囲気にまったく似合わないのですが、ワインバルのようなおつまみもあるんですよ(爆)

 当然、ワインも置いてあります。

 この他には、ピッツァ(400円)、プルーンのカプレーゼ(480円)、アンチョビチーズ(400円)、
生ハムサラダ(380円)などもありますので、次回注文してみます‼  ( ̄^ ̄)ゞ



  ここで、ホッピーにチェ~ンジ‼

(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!


黒ホッピー.JPG
ホッピー(黒) 400円


 もうそろそろホッピーを飲まないと・・・ww (ホッピーミーナ、大喜び🎵)

 やはり、このお店のイキフン(雰囲気ねww)にはホッピーですよ(爆)



ネギ間とツクネ.JPG
ねぎま(1本 130円)と自家製つくね(1本 150円)


 最後はご自慢の焼鳥も食べないとね。  ( ̄  ̄)b

 つくねはナンコツ入りで、コリコリッとした食感が良いでつ💨

 全部塩でいただきました。


 ここは、また、じっくり腰を据えて呑みたいお店ですね🆗


 さて、次のお店に行きましょう‼  (^_^; アハハ…

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 大山駅板橋区役所前駅

 

この記事へのコメント