今回のベストショット✨
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は飲み仲間4人で7軒を目標に飲み歩く 愛の戦士 こうめタン。。。
1軒目の「魚猫」を皮切りに、「鏑屋」、「焼鳥 とし」と飲み歩いて参りました。
そして、この日4軒目の「渡辺寿司」に突撃でつ‼ ; ̄ロ ̄)!!
お店の場所は東武東上線の大山駅南口から3分程のところですね。
この日は午後7時31分に到着🏠
このお店は向かった右手にある「渡辺商店」という魚屋さんの経営なんですねぇ。
それなので、美味しいお寿司が無茶苦茶安く食べられます。
店内はカウンター10席だけの小さなお店。
しかし、いつも多くのお客さんで賑わっていますよ。
ではでは、この日4回目の・・・
お疲れちゃ~ん🍺 ∀(≧∇≦)
お茶割り(300円)
ここ、残念ながらホッピーは無いんですよねぇ~💢 (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
で、いきなり、お寿司ぃ~🎵
O(≧▽≦)O キャー
デ デ ~ ン ‼
むしえび、えんがわ、かんぱち、あじ、いわし(各1貫 100円)
ここ、ツマミもあるのですが、ツマミは頼まず、各自食べたい物をテキトーに注文しましたよ🆗
にぎりは1貫100円のネタからあり、1貫から注文できます。
どのネタもさすが魚屋さん直営だけあって、鮮度はグンバツ(抜群ねww)でつ💨
このアジの飾り包丁見て下さい💡
例え1貫100円のお寿司とはいえ、全く手を抜かない姿勢がわかりますよね。
サーモン(1貫 100円)、中トロ(1貫 150円)、のどぐろ(1貫 300円)
また、こちらのお寿司はネタが厚いですよねぇ~。 (´~`;)
のどぐろ(1貫 300円)
のどぐろはここの看板でもあり、とっても美味しいでつ。
1貫300円とこのお店にしては高級ネタではありますが、食べる価値ありですね。
ガリはカウンター上に置いてありますよ。
当然、食べ放題でつ(爆) f^_^;
大トロ(1貫 300円)
とろけるような美味さ‼
もう、頭の中はピヨピヨですよぉ~🎵
ヾ(*´▽`*)ノ 意味わかんないでつぅ!
黒鯛(1貫 200円)
この日は黒鯛も入っていたので頂いちゃいましたよ。
淡白ながら滋味深く、仄かに甘味がありますね。
納豆巻(値段不明)
最後は納豆巻きで〆と致しました。
今度は刺身を摘まみながらじっくり日本酒など頂きたいものですね。 (>▽<)b OK!!
さて、次のお店に行きますよ(爆) ← ツッコミどころww
店 名:渡辺寿司
住 所:東京都板橋区大山町6-6(地図)
T E L :03-3959-0718
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00(LO 21:30)
定 休 日:水曜日
この記事へのコメント
しぼ犬
呑み巡礼!楽しく読ませてもらってますが 大山寿司さん ここは凄い!寿司好きには直ぐにも行きたい店 この価格に対してクオリティの高さは お店も頑張っておられます 刺身をアテに日本酒をやりたいお店です
こうめさん今後とも楽しいブログ宜しくお願い致します
こうめ
お久しぶりです。
このお寿司屋さんは安い割にクオリティーが高いのでおススメです。
飲物も充実していますよ。
刺し盛りもありますので、日本酒で合わせて飲んでも良いですね。
また、ぜひ、当ブログに遊びに来て下さい♪