今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間のI恵ちゃんからお誘いいただき、美味しい和食のお店「みこころや」に3人で行くことになりましたよ

お店の場所はJR京浜東北線の大森駅北口から3分程のところですね。
この日は午後7時11分に到着🏠
高級感漂う外観ですね。
店内はこじんまりしており、カウンター5席に4人掛けテーブル席が2卓用意されております。
全体的にゆったりくつろげる空間です。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
サッポロ生(中) 550円
残念ながら、ここ、ホッピーはありません💢 (ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
また、今回は 1人 4,500円のコース(飲物代別)にしちゃいました。
単品のお料理も揃っているのですが、コースで頼む方が多いみたいですよ。
帆立と大徳寺麩
先付けでつ💨 (@ ̄ρ ̄@)
生の帆立、大徳寺麩、蛇腹きゅうりに黄身酢がかかった1品。。。
特に大徳寺麩のインパクトがデカイですね。
真鯛のしんじょうと松茸の椀
椀の中身は真鯛のしんじょうと松茸‼
なんと、松茸は丸々1本入っていますよ。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
真鯛のしんじょうもプリプリで甘味があります。
ここで、日本酒にチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
伯楽星(宮城県) 純米吟醸(800円)
やはり、和食には日本酒でしょ!! (ホッピーミーナ、ちょっと納得‼)
造 里
お造りは、上から時計回りに、カンパチ、メジマグロ、平目の昆布〆、真鯛の湯引きという構成。。。
特に手を加えた白身2品はは絶品でしたね。 O(≧▽≦)O
1人前ずつ盛られているというのもポイント高いでつ。
炊き合わせ
穴子と舞茸とかぶの餡かけですね。
で、この餡が凄いんですよ‼ 奥さん‼ (爆) ← ツッコミどころ
菊の花とズワイガニがふんだんに使われているんですねぇ~。
だし感もハンパないですよ。
メダイのみそ幽庵焼き
お味噌の風味と旨みがタマランチ会長ですね。
これは日本酒が
というわけで、次々といろんな日本酒をいただきましたが、メモを取らなかったので銘柄は忘れちゃいました(爆)
(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
海老しんじょうの東寺揚げ
海老しんじょうを湯葉に包んで揚げていますね。
また、栗が海老しんじょうの中に入っているという仕掛けにも驚かされます。
いや~、季節も感じられて素晴らしいですよね。
しめじと鶏肉の炊き込みご飯
〆は私の大好きな炊き込みご飯。。。 ヾ( ´ー`)/
しめじの香りが良いですねぇ。
あっ、ヤマモリの釜めしシリーズも美味しいですけどね(爆)
なめこの赤だし
キノコづくしですな🎶
それにしても、具がたっぷり!! (>▽<)b OK!!
お新香
糠漬けも自家製のようですね。
酒飲みにとりましては、これも立派なツマミでつ‼ (爆)
洋梨のムース
最後に来てまさかの洋物ww
しかし、これも酒のツマミになっちゃうんだから不思議だよなぁ~(猛爆)
(^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)