今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間のNコさんからお誘いをいただき、美味しい焼肉のお店「肉と日本酒」に行くことになりましたよ

お店の場所は東京メトロ千代田線の千駄木駅から5分程のところですね。
この日は午後7時12分に到着🏠
お店に看板などは無く、入口の横に『肉』の文字があるのみ。。。
知らない人は何かと思っちゃいますよね。
実はここ、あの吉祥寺の名店「肉山」の光山英明氏がプロデュースしたお店なんですよ。
お店は1日1組限定の完全予約制で、20人(45人まで)以上からでないと予約すらできません。
また、お料理は 1人 6,500円(税込)のセットのみで、2時間15分の飲み放題が付いています。
飲み放題のドリンクは、日本酒、ビール、麦茶、水のみ。
店名にある通り日本酒がメインで、貴重な限定品もありますよ。
また、ドリンクは全てセルフサービスとなっております。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
今回は呑み仲間33人での貸し切り会。。。
飲物はとりあえずビールでね。 ♪( ´▽`)
ちなみに、飲み放題にホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
白菜キムチ
まずは焼肉屋さんで絶対に外せない白菜キムチ!!
甘味があって本格的ですね。
韓国風 冷奴
お豆腐の上に乗っているのは油で炒めたキムチだそうですよ。
食べてみると、まるでトマトピューレのような味わい。
白菜から甘味が出ているんでしょうね。
ナムルの盛合せ
ナムルは3種類で、左から、青菜、豆もやし、春キャベツとなっていますよ。
でも、春キャベツのナムルなんて珍しいですよね。
ここで、日本酒にチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
早速、日本酒をいただいちゃいます🎵
日本酒を飲む時にはチャイサーのお水も一緒にね。 ( ̄  ̄)b
ここで、お肉の登場ぉ~

ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
肉の盛合せ(塩)
まずは、塩焼きのお肉が来ましたよ。
お肉の種類はその日の仕入れによって違います。
この日は、タン、イベリコ豚の豚とろ、特選サーロイン、内もも、特撰バラ、インサイドという内容。
でも、インサイドってどこの辺りでしょう⁉
タンは、タン先、タン中、タン元の3種類あり、食べ比べができます。
どれも、30日間熟成させているそうでつ。
内ももは、な、なんと、松坂牛だそうですよ!! 奥さん!!
松坂牛を食べるのは人生初かも・・・(爆) f^_^;
口に入れると、溶けて無くなります。
昔は日本酒といえば、肴は魚料理と勝手に決め込んでいましたが、今のお酒はお肉に合うんですよねぇ。
肉料理にワインも良いですが、日本酒も良いですよ。
たれは3種類。。。
左から、タレ、醤油、レモン汁ですね。
包み野菜盛合せ
きゅうり、えごま、サンチュの3種盛り。
お肉は葉っぱに包んで食べても美味しいですよ。
肉の盛合せ(たれ)
で、今度はたれの盛合せ!!
イチボ、上バラ、内もも厚切り、内ももかぶり、ブリスケ、バラ、ミノ、シマチョウという内容ですよ。
タレ焼きでは、内もも厚切りとブリスケが松坂牛なんですが、飲んで食べているうちに何が何だか分かんなくなって来ましたよ(爆)
まぁ、それが焼肉の良いところなんでしょうね(猛爆) (^_^; アハハ…
で、いつものようにドンドン飲んじゃいます。
店内には燗付け器も用意されていますので、燗酒が飲みたい方はセルフでいただけますよ。
今回、私は利用しませんでしたけど、冬場は良いかも知れませんね。
シマチョウとミノも焼いてみました。
どちらも質と鮮度が良いですね。
ひとくち冷麺
肉が焼き終わると冷麺が出て来ますよ。
やっぱり、焼肉の〆は冷麺で決まりでつ!! O(≧▽≦)O
と、思ったら炊飯器が・・・
( ̄Д ̄;) ガーン
ビーフカレー
セルフでご飯をよそって厨房に持って行くとカレーをかけてくれます。
これが、また、美味いんですよ。
ただ、カレーではなく、牛丼の日もあるみたいですね。
ワカメスープ
ワカメスープもセルフで用意されております。
裏技でご飯にこのスープをかければ、美味しいクッパになりますよ。
で、最後の最後まで呑んでましたww f^_^;
このお店、2016年4月4日にオープンしたての新店ですが、まだまだ良くなりそうですね。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
この記事へのコメント