大田市場 三洋食堂

 訪問日 平成28年11月12日 土曜日


 今回のベストショット


エビフライ.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 土曜日、祝日も関係なくお仕事しているけど、日曜日はお休みの 愛の戦士 こうめタン。。。

 この日も土曜ですが大田市場に仕事に来ておりました。


大田市場場内.JPG


 大田市場って青果市場では日本一なんでしょうけど、築地市場と比べるとかなり地味ですよね。

 まぁ、築地は魚ですけど・・・。

 築地は観光客も含め、外からのお客さんが多いですよね。

 大田市場は、まず、外から来る方はいないです。

 場内にいるのはほとんどが関係者かこちらで働いている方々。



関連棟.JPG


 それなので、飲食店もほんと少ないでつ。

 事務棟の2階と関連棟に数件あるだけで他はありません。



三洋食堂の外観.JPG


 そんな中でも、「三洋食堂」は老舗中の老舗。

 昭和25年(1950年)に当時の神田市場で開業し、その後、青果市場が大田に移転するとお店も一緒にこちらに移りました。

 かれこれ66年以上も市場で働く人々の『食』を支えてきたんですねぇ。



メニューの数々.JPG

三洋食堂のメニュー.JPG


 お店の外にはメニューがズラリ・・・。

 大田市場は青果市場ではありますが、魚も僅かながら扱っております。

 その関係かどうか知りませんが、魚料理が多いですね。  ( ̄  ̄)b



R0040053-4.JPG


 この日は「魚がし定食」狙いで来たのですが、なんと、すでにマグロが売り切れ・・・(涙)

 う~ん、残念。。。  (-_-;)



 さて、本日のご注文は「大エビフライ3本定食」です


大エビフライ3本定食.JPG
大エビフライ3本定食(1,200円)



 これ、デカ過ぎるだろ!!  ; ̄ロ ̄)!!


エビフライ.JPG


 たぶん、国内最大級ではないかと思われるエビが惜しげもなく3本も付いていますよ。

 そして、自家製タルタルソースがドド~ンと!!  ヾ( ´ー`)/


エビフライのアップ.JPG


 衣は粗挽きのパン粉でサックサク。

 エビも太くてプリップリで甘味がありますよぉ~🎵


ソースをかけたエビフライ.JPG


 1本目はタルタルソース、2本目はタルタルソースと中農ソースの合がけ、3本目は中農ソースのみで頂きました。

 タルタルソースと中農ソースの合がけって、意外と好きなんですよね。



クーポン券.JPG


 こちらのお店はネット上にホームページを出しているのですが、そのホームページにあるクーポン券を印刷して持って行くと・・・


ミニネギトロ丼.JPG


 定食のご飯がミニネギトロ丼にグレードアップ!!  O(≧▽≦)O

 こちらのネギトロは生マグロのネギトロなので美味しいんですよねぇ。

 こりゃもう、タマランチ会長ですよ(爆)



お味噌汁.JPG


 お味噌汁の具はお豆腐ですね。

 さすが、魚料理がウリのお店だけにお味噌汁も只者じゃありません。

 やはり、定食屋さんはお味噌汁が美味しくないとね。


 こちらのお店は市場内にあるだけに朝の6時からやっております。

 名物のおばちゃんの接客も素晴らしいですよ。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)


関連ランキング:定食・食堂 | 流通センター駅昭和島駅大井競馬場前駅

この記事へのコメント