今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間10人で魚料理が美味しいお店「棟梁」に行くことになりましたよ

お店の場所は東武東上線の東武練馬駅から4分ほどのところですね。
この日は午後7時16分に到着🏠
いつもながらシブい店構えですよねぇ。
なんか、貫禄さえ感じます。
また、この濃紺に染め上げられた暖簾の「棟梁」という文字が良いんですよ。
私はいつものように自前のハンドマイクで『ギンギラギンニサリゲナク』を熱唱しつつ店内入りし、「10人で予約のこうめタンでつ!!」と回転しながら元気よく告げると、入口入ってすぐのテーブル席に案内されましたよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
生ビール(550円)
ここは残念ながらホッピーは無いんですよねぇ~(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ💧)
本日のお通し
今日のお通しは五目きんぴらですよ。
こちらのお店はお通しに”きんぴら”を出すケースが多いのですが、五目きんぴらは初めてですね。
ちなみに、イカ、ちくわ、ふき、ヤングコーン、ピーマン等が入っております。
で、いきなりキター!!
O(≧▽≦)O キャー
お刺身の盛り合せ(時価)
いきなり、お店自慢の刺し盛りが来ましたよ。
今回は、ウニ、たこ、ホタテ、金目、平目、カンパチ、サーモン、コハダ、ヤリイカ、〆サバ、マグロ赤身、中トロ、大トロ、ボタン海老、アワビという豪華15点盛り!!
鮮度が良く美味しいのは当たり前で、見た目も素晴らしいですよね。
揚ぎんなん(630円)
新物なので、まだ、青みがかっていますね。
私の場合、この出始めの青いのが好きなんでつ。
大人の味ってヤツですかね(爆) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
海老殻の素揚げ(サービス)
先程お刺身で頂いたボタン海老の殻を素揚げにしてくれましたよ。
カリッカリに揚がっていてとても香ばしいですね。
八戸生サバくんせい(530円)
最近、ここへ来ると必ずと言っていいほど注文しているのがコレ!!
確かに〆サバも美味しいのですが、こちらも捨て難いでつ。
燻製の香ばしい香りとサバの脂が堪りません。
えびタルタル焼(820円)
こちらのお店のキラーメニューでもあります。
裂いた海老に割り下と自家製タルタルソース。。。
オーブンでカリッと焼いていますので、殻も食べられますよ。
カキフライ(4個) 870円
これ、デカ過ぎるだろ!! ; ̄ロ ̄)!!
これが運ばれて来た瞬間、歓声が上がりましたww
岩ガキくらいデカいですよ。
岩手のギンポー天ぷら(980円)
ギンポーって、確か長物なんじゃないかな。
私も初めて食べましたが、身がやや柔らかく、上品な白身。
ナス、サツマイモ、カボチャ、シシトウが付いているのも嬉しいですね。
そして、牛テール鍋の登場ぉ~🎵
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
牛テール鍋(1人前 2,500円) ※写真は数人前
コショウの利いたテールスープに、ほぐしたテール肉、ニラ、ネギ、シメジ、エノキ茸等が、ドッサリ入っています。
しかし、牛のテールから良いダシが出てますねぇ~🎵
マスターが出してくれた、自家製ゆず胡椒を少し溶いて食べても、美味しいですよ。
で、食べ終わって残ったスープに稲庭うどんを投入!!
牛テールから出たスープがグンバツ(抜群ねww)ですよ。
美味しくない訳がないですよね。
で、うどんを食べた後のスープにご飯と卵を入れて雑炊に・・・。
いわゆるひとつの”〆ダブル”ってヤツですか!!(爆)
もう、とことん牛テール鍋を堪能し尽くしましたよ。
さて、次は何鍋にしようかな? (@ ̄ρ ̄@)
◆今回紹介したお店の情報(地図)