今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
最近、とても運動不足でございます。。。
でも、食べる量は減らしてないし、お酒の量も以前と変わりません。
するとどうなるか・・・
はい、太ります!! ヾ( ´ー`)/
なので、少しでも運動不足の解消になればと、お休みの日はお散歩してるんですねぇ。
この日も自宅から40分程のところにある光が丘公園まで歩いて来ましたよ。
で、その時たまたま見つけたのが、このお店!!
といっても、数年前に1度入ったことがあるんですけどね。
もう、すっかり忘れてました。。。 f^_^;
私、ちょうどお昼がまだでしたので、久しぶりに入ってみることにしましたよ。
ここ、名前からお分かりの通り、「東池袋 大勝軒」直系のお店なんですね。
店内は狭く、カウンター7席のみでつ。
ここで面白いのが、修業先の東池袋大勝軒が”特製もりそば”なのに対して、こちらは”つけめん”。。。
あえて呼び名を変えているんですね。
限定メニューもあります。
”ぶし醤油らーめん”じゃなくて”武士醤油らーめん”だったら面白かったのに・・・(笑)
まったく意味が分からないけど(爆) (^_^; アハハ…
さて、本日のご注文は「つけめん」です

つけめん(800円)+豚ほぐし(100円)
東池袋大勝軒はどんぶりで麺を提供しますが、こちらはお皿ですよ。
おまけに麺の横には、焼のりと水菜も添えられております。
麺の量は同一料金で200gと300gのどちらかを選べますよ。
私は当然300g!!
痩せるわけがないですよねぇ~ww (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
麺は大勝軒の中では細めのタイプ。
茹で加減は硬すぎず、柔らかすぎずといった感じ。。。
ツルツルでのど越しがいいですね。
つけ汁は驚きました。
大勝軒特有の「甘さ」、「酸っぱさ」、「辛さ」が無いんですね。
でも、しっかり大勝軒の味なんですよ。
つけ汁の中の具は、チャーシュー、メンマ、ナルト。
チャーシューは箸で持つと崩れてしまうくらいトロットロに煮込まれていますね。
厚みもあります。
メンマもたっぷり♪ O(≧▽≦)O
チャーシューと共に味付けは濃いめでつ。
豚ほぐし(100円)
奮発してコレ付けちゃいました(笑)
チャーシューの切り落とし的な物ですね。
これは、つけ汁に投入でつ!!
麺とつけ汁はバッチリ合っていますよ。
そして、先程投入した”豚ほぐし”と一緒に麺を啜ると、これがなんとも美味い!!
そして、最後はお約束のスープ割り。。。
足されたスープは魚介ベースのスープで、和風的な味わいになります。
麺300gのわりにはスルッとお腹に入っちゃいましたね。
今度は麺400gに挑戦しようかな!?(爆) (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)