今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
私。。。
かなり以前から、ネットを見て行きたいお店があると、必ずメモしております。
私はこのメモを『極秘のこうめタン行きたい店リスト』と呼んでいるんですけどね。
ちなみに、このリストに載っているお店は、軽く500軒を超えています。
で、そのリストに当初から載せているにも関わらず、未だに行けていないお店の1つに「キッチン ミキ」という洋食屋さんがあるのですが、この日、やっと行くチャンスが訪れましたよ。
そう、お仕事でこの近くに行くんでつ♪
お店の場所は東京メトロ東西線の早稲田駅3b出口から9分程のところですね。
この日はお昼の12時53分に到着。
創業は1963年(昭和38年)だそうですから、オープンしてもう54年も経つんですねぇ。
近くには、私が逆立ちしてもヘソ出して踊っても入れない某有名大学があります。
その学生さん達の食欲を満たす目的で、お店をオープンしたんでしょうね。
なので、メニューは全て激安でつ!! ♪( ´▽`)
ハンバーグが看板メニューのようですが、ほとんどが500円!!
1番高い物でも750円ですよ。
お店に入ると、やはり、学生さんが多いですね。
私のようなオッサンが学生さん達と混じって、こんなお得な物食べて良いのかと、一瞬、罪悪感すら覚えますよ(笑)
さて、本日のご注文は「ミキランチ」です

ミキランチ(500円)
これが、こちらの1番人気のメニューになります。
ワンプレートに、メンチ、チキンカツ、ナポリタン、ハム、マカロニサラダ、キャベツ、ライスがドド~ンと!!
しかも、スープ付きでライスにはカレーが掛かっているんですよ。
あまりのお得感にちょっと興奮しましたので、まずは落ち着いてスープから飲んでみることにしました(笑)
スープは鶏ガラベースのチキンコンソメかな?
かなり、美味しいですよ。
これ、500円ランチのスープとは思えません。
で、スープを飲んで落ち着いたところで、再度、ミキランチを眺めてみましたww
裏側からもじっくりと・・・。
私の隣の学生さん(男性)。
私とほぼ同時にミキランチが来たのですが、もう、すでに半分ほど平らげていますよ。
私がスープを飲んでミキランチを眺めている間に・・・(笑)
若さって素晴らしいですね。
最近、私、早食いすると食べ物が喉に詰まりますから(爆) f^_^;
ミキランチの主役がこのメンチ!!
わりとデカいですよ。
中身は豚挽肉と玉ねぎ。
注文を聞いてから揚げるので、アツアツのサクサクでつ♪
もうひとつの主役が、このチキンカツ!!
肉は薄いですが、存在感は抜群。
当然、これも揚げ立てですよ。
ソースは初めから掛かっており、どうやら自家製のようですね。
付け合わせがナポリタンだと、ほんと、テンションが上がります。 ヾ( ´ー`)/
味が濃いめなので、ご飯にも合いますしね。
ハムもたった2切れですが、これがあるのと無いのとでは大違い。
よくぞ付けてくれました。
で、ライス。。。
な、なんと、カレーが掛かっているんですよぉ~♪ O(≧▽≦)O
いや~、参りました。
カレー自体はスタンドカレーのようなシャバシャバ系で、あまり辛くはありません。
ナポリタンを食べきると、下からマカロニサラダがコニャニャチハ(爆) f^_^;
もう、これが500円のランチだと忘れてしまいますよ。
でも、学生街の食堂って良いですね。
私も学生に戻りたくなりましたよ。
でも、テストはヤダ!! (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:定食・食堂 | 早稲田駅(都電)、面影橋駅、早稲田駅(メトロ)