こんにちは~♪
愛の戦士 こうめタンでつ!! ヾ( ´ー`)/
実は私、キュレーションマガジン「メシコレ」にてキュレーターとしていろいろな記事も書いております。
で、今回、私の書いた記事
『創業200年以上の老舗「駒形どぜう」で江戸庶民の味どじょうを食す!』
(https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11030/)
が掲載されました。
O(≧▽≦)O キャー
今回は、浅草で200年以上の歴史を持つどじょう料理のお店「駒形どぜう」の紹介記事でつ!!
どじょうはとても栄養価の高い淡水魚で、江戸時代には滋養強壮に良いとされ、スタミナ食としても食べられていたんですねぇ。
今のこの暑い季節を乗り切るにも良いかも知れません。
また、見た目と違って食べても美味しい魚なんですよ。
ということで、私の書いたメシコレの記事にある『いいね』ボタンをポチツと押していただけると嬉しいでつ!!
また、以前に書いたブログ「浅草 駒形どぜう」(http://www.hkoume.xyz/article/403831049.html)とは、また違った視点で書いていますので、読み比べてみても面白いと思いますよ。
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:どじょう | 浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅、蔵前駅