今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
ラーメンほど人によって好みが分かれる食べ物も少ないと思います。
ラーメンの基本的な味だけでも、醤油、味噌、塩などあり、さらに、豚骨だの濃厚魚介系だのとタイプが分かれ、またさらに地方に行けばご当地ラーメンなどがある。
本格中国料理店に行けば中国料理としての中華麺もたくさんあるし、ラーメンから派生したつけ麺や油そばなども忘れちゃいけないですよ。
考えてみると、これだけ色々種類があれば、1人1人好みが分かれてもまったく不思議じゃないですよね。
まぁ、私はラーメンの専門家ではないので、ラーメンの分類に関してはこれ以上の事は書けませんけど・・・。
で、今回は私の好きな油そば(まぜそば)のお話でつ。 ( ̄  ̄)b
池袋の「瞠(みはる)」というお店に行って来ましたよ。
この日はお昼の12時36分に到着。。。
木材を上手に使ったシックな造りの店構えが目立ちますね。
訪問した時はちょうどお昼でしたが、外での並びはなく、店内で2人が待っている状態でした。
店内はカウンター席のみで12席。
お店のイキフン(雰囲気ねww)に合わせてジャズが流れております。
メニューには、らーめんやつけめん等もありますが、瞠さんの看板メニューは何と言ってもあぶらそばなんですねぇ。
注文は券売機で食券を買うシステムでつ。
でも、ラーメン屋さんでの券売機は、もう完全に定着しちゃいましたね。
ただ、たまに分かり辛い券売機のお店があって、自分の狙っている物のボタンが見つからずに苦労する時ってありませんか?
「え~と、どこかなぁ~? 見つからないなぁ~」みたいな。
そんな時に限って後ろに人が並んでいたりするんですよねぇ。焦りますよ。
私は小心者なので、そいう時は意に反して、普通のラーメンのボタンを押しちゃいます(笑)
さて、本日のご注文は「あぶらそば」です

あぶらそば(830円)+大盛(100円)
けっこう具が多いのが写真でもわかると思います。
デフォルトで味玉が入っているのはポイント高いでっつ!! ♪( ´▽`)
味玉は奥久慈の濃厚卵。
分厚い短冊メンマ。(味はやや甘め。)
もち豚を使ったチャーシュー。(もも肉かな?)
香ばしいフライドオニオン。
その他、焼のり、刻み玉ねぎ、刻みねぎとほんと具だくさんですよ。 (>▽<)b OK!!
具で麺が見えませんものね。
麺は太めのストレート。
硬くはなく、モチモチ、ムニュムニュとした粘りゴシがあります。
ちょうど、あの讃岐うどんのような感じかな。
味は濃厚魚介その物ですね。
タレには宮内庁御用達の本みりんなども使われているようで、基本的に無化調で仕上げています。
でも、大盛りだとちょっと飽きが来るかな。
私は、途中、酢とラー油で味変しました。
大事に取っておいた味玉(笑)
好みの茹で加減で大満足でっつ!! ヾ( ´ー`)/
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:油そば | 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅