今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間4人で美味しい焼き肉屋さん「つるや」に行くことになりましたよ。
お店の場所は、JR浜川崎線、京浜急行の八丁畷駅から6分程のところですね。
この日は午後5時10分に到着。。。
って、まだ、閉まってるじゃない!!
( ̄Д ̄;) ガーン
でも、それもそのはず、お店の開店は午後6時半からですから・・・ww f^_^;
特に予約を入れてなかったもので、早めに来て並ぶつもりだったんですねぇ。
閉まったシャッターの前には並ぶ際の注意書きがありますよ。
フムフム・・・。 なるほどね。。。
並ぶ際はお店の脇にあるイスで待つのね。
でも、なんか、スゲーなww (^_^; アハハ…
開店1時間以上前なので、まだ、誰も並んでいないかと思っていましたが、すでに1人並んでいましたね。
その後、店長さんが出て来たので、いろいろ聞いてみましたら、この日は仕込みの関係で開店が午後7時位になりそうだとのこと。。。
まぁ、仕方ないですな。
その後、ゾロゾロとお客さんが来て、あっという間にイスは一杯になっちゃいましたよ(汗)
しかも、まだ、開店もしていないのに『満席』の立て札(笑)
いやぁ~、早く来て並んで良かったですよ。
で、午後7時ちょい過ぎに待望の開店でっつ!! ヾ( ´ー`)/
ちょうど2時間ほど並びましたね。
開店時間はその日の仕込具合で変わるみたいですよ。
お店に入ると、先程の店長さんがご挨拶。
「いやぁ、大変長らくお待たせしてすみませんでした。」の連発。
人生〇〇年以上生きていますが、こんなに腰の低い経営者は初めて見ました(笑)
店内は入口入ってすぐがカウンター席で、奥がお座敷になっております。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
生ビール(中) 600円
いやぁ~、2時間待っての生ビール、サイコーですなぁ~♪
でも、どうやら、ホッピーは無いようですね。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
小盛りキャベツ(170円)
ほとんどのお客さんが頼んでいましたので、真似して頼んでみましたよ。
刻みキャベツにプレンチドレッシングが掛かっていますね。
以前、やはり川崎にある焼肉屋さんに行った時も、皆さん、キャベツを食べていたけど、川崎では焼肉にキャベツは付き物なんですかね!?
ゴマの葉しょうゆ漬(470円)
しょうゆ漬けのゴマの葉は初めて食べましたけど、これ、そのまま食べる物なんですかねぇ。
それともお肉と一緒に食べるのかな!?
まぁ、そのまま頂きましたが、ご飯が欲しくなりましたww
キムチの盛合せ(値段不明)
盛合せという形ではメニューに無かったので、店員さんに聞いたら「できますよ!!」という事でしたので頼みました。
キムチ、オイキムチ、カッテギという構成ですね。
タン塩(1人前 1,150円) ※写真は2人前
塩胡椒がたっぷり掛かっております。
もう、各自、好きなように焼きますww
「タンは絶対に片面焼きだ。」なんて面倒くさい事をいう人間は、この日のメンバーにはいません(笑)
ジンギスカン(1人前 1,300円) ※写真は2人前
つるやさんの看板メニューでもあるジンギスカン。。。
これ、川崎流ジンギスカンとでも言うのでしょうか。それとも、つるやさんオリジナル?
ジンギスカン鍋ではなく、焼肉用のガスロースターで焼きます。
野菜もちゃんと付いていますね。
ジンギスカンには専用のタレが付いて来ます。
これ、美味しくて、割りと万能なんですよ。
後からいろいろ活躍することになるんですが、この時は誰も知る由もありませんでした(爆)
ライス(大) 400円
これ、デカ過ぎるだろww ; ̄ロ ̄)!!
焼肉にはご飯という事で頼んだんですが、凄い盛りですよね(笑)
でも、4人で分けたらぜんぜん足りませんでした(爆)
改めて自分たちの食欲の凄まじさを感じましたね(猛爆)
センマイ刺(750円)
これにも専用のタレが付いていて、これがまた美味しいんですよ。
当然、いろんな物に使わせていただきました。
ハラミ(1人前 950円) ※写真は2人前
けっこう柔らかくて美味しいでつ♪
タレもいい塩梅にお肉と馴染んでいますね。 (>▽<)b OK!!
で、どんどん焼いちゃいますよぉ~♪ ヾ( ´ー`)/
マッコリ(ボトル 1,400円)
で、マッコリもグビグビいっちゃいますww
ギャラ(750円)、上ミノ(1,060円)、シビレ(750円)、ホルモン(670円)
内臓系のお肉も注文しちゃいましたよ。
ギャラは牛の第4胃袋、上ミノは牛の第1胃袋、シビレは牛の胸腺と膵臓ですね。
シビレはリードヴォーと言うと馴染があるかも知れません。
特には上ミノが美味しかったなぁ~。
豚足(550円)
豚足はそのままでもイケますが、我々は炙っていただきましたよ。
炙るとコラーゲンがトロッとしていい感じになります。
中盛りキャベツ(340円)
初めからこれにすれば良かったでつ。
これは小盛りキャベツの5倍はありそうですよね。
いや、もっとありそうだなぁ~ f^_^;
生マッコリ(ボトル 1,450円)
で、生マッコリもグビグビと・・・ww
カルビスープ(770円)
牛バラ肉のスープで辛いのかと思いましたが、ピリ辛程度でした。
これ、ご飯にかけて食べたかったなぁ~ (@ ̄ρ ̄@)
ユッケジャンスープ(770円)
カルビスープに似ていますが、こちらは辛くて玉子入りでつ。
辛さは選べるので「大辛」にしましたよ。
う~ん、これもご飯にかけて食べたかったなぁ~ f^_^;
◆今回紹介したお店の情報(地図)