西台 中国料理 露華 その2

 訪問日 平成29年8月25日 金曜日


 今回のベストショット


五目あんかけ焼きそばのアップ.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 皆さんは無性にトロットロでアツアツのあんかけ焼きそばや中華丼が食べたくなる時はありませんか?

 私は年中あります(爆)  f^_^;

 特に私の場合、外食が多いので野菜不足になりがち。

 体が自然に アルコール 野菜を欲しているのかも知れません。

 でも、どうせ食べるなら、安くて、美味しくて、ボリュームがある方がいいと思いませんか?

 今回はそんな3拍子揃っているお店「中国料理 露華」で五目あんかけ焼きそばを食べて来ましたよぉ~♪

ヾ( ´ー`)/ ハ~イ


 お店の場所は都営地下鉄三田線の西台駅から7分程のところですね。


 この日は午後1時8分に到着。。。


露華の店構え.JPG

 お店は中国人の経営でつ。

 見た目、本格中華っぽいですが、どちらかというと大陸系本格中華と町中華の間くらいの立ち位置ですね。

 まぁ、言ってみれば大陸系大衆中華という感じかなぁ~



露華の店内.JPG

 店内はテーブル席を中心に、カウンター席と個室もあります。

 また、露華さんのテーブル席はどれもボックス席になっているのが特長。

 全部合わせると40席もあるそうですよ。



露華のランチメニュー.JPG

 露華さんはとにかくランチがが安い!!  ; ̄ロ ̄)!!

 半チャンラーメンで590円ですからねぇ。



刀削面メニュー.JPG

 刀削面もウリのようで、いろいろな刀削面とのセットもあります。

 ただ、私はまだ食べたことが無いですが・・・  f^_^;



お疲れ様セット.JPG

 そして、注目すべきは 「お疲れちゃんセット」!! ← 名前が違うだろw

 実はここ、夜は居酒屋さんとして使う方も多いんですよ。

 私も何度か飲みに来ましたしね。(参照

 また、土日などは昼間っから飲んでいる地元の方々も多いでつ。

 「俺はアルコールが切れると手が震えるんだよ!!」という方にもいいんじゃないですかねww



 さて、本日のご注文は「五目あんかけ焼きそば」です


五目あんかけ焼きそばの全容.JPG
五目あんかけ焼きそば(690円)

 露華さんはどのお料理もわりとボリュームがありますよ。

 それなので、今回は普通盛りでつ。

 セットでスープも付いて来ます。



五目あんかけ焼きそば.JPG

 餡は醤油ベースでオイスターソースがたっぷり♪

 町中華の五目あんかけと大陸系中華の五目あんかけの一番の違いは、オイスターソースを使っているかどうかだと思います。

 どちらもそれぞれ良いですけどね。



五目あんかけ焼きそばのアップ.JPG

 具は、豚肉、うずら、エビ、イカ、白菜、青梗菜、タケノコ、舞茸、キクラゲ、エリンギ、人参。。。



R0046895-5.JPG

 その中でも三種の神器がしっかり入っているのがいいですね。

 五目あんかけ界(そんなのあるのか?)での三種の神器とは、うずら、エビ、イカの事!!


 この3つが入っていないと、私、グレます(爆) O(≧▽≦)O


焼きそばの麺.JPG

 麺は蒸し麺ではなく生麺を茹でてから焼いていますね。

 麺はムチッと!! 焦げたところはカリッと!! 

 この食感の差がタマランチ会長なんですよ(笑)

 露華さんの麺は自家製なのか知りませんが、全体的に美味しいでつ。



麺のアップ.JPG

 この麺をたっぷりの五目あんに絡め、洋辛子をちょんと付けていただく・・・

 ひゃぁ~、もう、この世に思い残すことはありません(爆)  (^_^; アハハ…



セットのスープ.JPG

 また、セットのスープも手抜きなし!!

 トロトロの玉子スープなんですが、具として、豆腐、キクラゲ、人参が入っていますよ。

 まぁ、小さいですけど・・・  f^_^;


 露華さんの麺料理はどれも美味しいです。

 ただ、1度、つけめんを頂いたら、かなり塩辛かったけど・・・。

 あれはたまたま塩加減を間違えただけなのかなぁ~。

 特に、担々麺、酸辣タンメン、餃子はおススメですね。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:中華料理 | 西台駅蓮根駅高島平駅