今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日、呑み仲間4人と一緒に「やきとり良太」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。
メンバー全員、1日1万キロカロリーの摂取を目標にしておりますので、焼鳥をちょっと食べただけでは足りません(笑)
で、いつものようにラーメンにて足りないカロリーを補うことにしましたよ。 ← ツッコミどころ
お店は東武東上線の下赤塚駅南口から10秒程のところにある「東京ラーメン大番」で決まり!!
なんたって、ここ、ラーメン屋さんですけど呑めますからねぇww
この日は午後10時14分に到着。。。
この東京ラーメン大番、わりとあちこちにありますが、チェーン店なのか暖簾分けなのか、その形態がよく分からないんですよね。
ネットで調べても詳しく出ていないし・・・。
ただ、メニュー構成やラーメンの味からして、こちらと上板橋店は繋がりがあるなぁ~と思っていました。
で、こちらの店長さんに聞きましたら、1年半前にこの店長さんが買い取って独立したそうですよ。
ちなみに、オープンして40年は経つお店でつ。
年がバレるのであまり言いたくはないのですが、37年前、初めてここで食べたラーメンは1杯250円でした(笑)
あ~、あの頃に戻りたい(爆) (^_^; アハハ…
東京ラーメン大番さんのセールスポイントの1つが、この価格!!
大番ラーメンが500円で、特製餃子が280円という安さ。
これは町中華並に安いですよ。
そして、ラーメン店でありながら、居酒屋のように呑めることですかね。
ではでは、この日2度目の・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
レモンサワー(380円)
ラーメン屋さんって意外とお酒が高かったりするんですよね。
しかし、ここは良心的な価格設定。
あっ、ここ、ホッピーはありませんからww(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
チャーシュー盛(380円)
このメンバーで素直にラーメンだけ食べて帰るワケないですよね。(しらんがなww)
チャーシュー盛には、味玉ともやしも付いてお得感がありますよ。
チャーシューはあまり煮込んでいなく、味もあまり染みていないタイプ。
でも、昔のラーメンのチャーシューって、こういうタイプが主流だったんですよね。
大番特製餃子(280円)
皮は薄めですがしっかりしています。
中身の餡は野菜がたっぷり!!
この焦げ目がタマランチ会長なんですよぉ~♪ O(≧▽≦)O
大番ラーメン(500円)
で、ラーメン屋さんに来たんですから、ラーメンを食べないわけにはいかないですな(笑)
スープは醤油豚骨でしっかり乳化していますね。
けっこう豚臭いですが、このタイプ、私は大好きでつ♪ ヾ( ´ー`)/
このスープに合わせるのは、加水率をやや抑えたストレートの麺。
私はよく「硬め」に茹でていただくのですが、そうするとボキボキ感が出て美味しいんですよ。
今回は特に指定しませんでしたが・・・。
辛辣麺(650円)
メンバーに1人激辛党がいましたので、これも頼んでみましたよ。
辛さは「普通、1辛、2辛、3辛」と4段階ある中の「2辛」!!
上から2番目でつ。 f^_^;
あまりの激辛はダメなので、1人ではまず注文しないメニューかなww
食べてみると、軽くむせるくらいの辛さ(笑)
スープのベースと麺は大番ラーメンと同じですね。
さて、ラーメンも食べたし、帰って寝ようかな。。。(爆)
◆今回紹介したお店の情報(地図)