本蓮沼 天鈴

 訪問日 平成29年12月15日 金曜日


 今回のベストショット


天鈴の天丼.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 私。。。

 けっこう天丼が好きで食べ歩いてます。

 で、去年(2017年)の7月に本蓮沼にある天ぷら屋さん天鈴に天丼を食べに行ったんですよ。



シャッターの下りた天鈴.JPG

 すると、な、なんと、シャッターが閉まっている!!

 「おかしいなぁ~。 今日は定休日じゃないはずだし・・・。」

 と、思いながらお店に近づくと、何やら貼り紙が貼ってある。



天鈴の貼り紙.JPG

 貼り紙には「本日、都合により休ませて頂きます。」の文字。。。

 でも、どう見ても今日貼った感じじゃないし・・・。

 そして、よく見るとたくさんの書き込み。



書き込み その1.JPG

書き込み その2.JPG

 いやぁ~、この書き込みを読んだ時、思わず泣きそうになりましたよ。

 もう、どれだけ愛されているお店なんだと。

 天鈴さんのご主人、けっこうなお年ですし、たぶん、病気で長期間お店を閉めているんでしょう。

 それで、貼り紙を出したところ、この書き込みですからね。

 これはご主人にとっても、何よりの励みになるはずですよ。



 それから、数ヶ月経ったある日。。。

 この付近を散歩していると、なんと、お店が再開しているじゃないですか!!

 こりゃ、近いうちに行くっきゃないでしょ!!

 そして、日を改めての訪問。。。



 この日は午後1時12分に到着。


天鈴の外観.JPG

 あ~っ、良かった!! 開いてるよ!!

 ちょっと心配でしたが、ちゃんと開いています。  ヾ( ´ー`)/

 外に2人ほど並んでいますが、まったくの無問題。

 天鈴さんの昼時は行列できるのが普通ですから。


 お店はご夫婦と娘さんが一緒に手伝っているようですよ。

 店内は円形型のカウンター席(9席)に小上がり(6席)も用意されています。



天鈴のメニュー その1.JPG

天鈴のメニュー その2.JPG

 お昼のメニューは、基本、定食か天丼のみ。

 あとは、お好みの天ぷらを単品で頼むという形。

 ほとんどのお客さんがこのどちらかを頼み、追加で好きな天ぷらをプラスしているようですよ。



 さて、本日のご注文は「天丼」です あっ! ご飯大盛りでかき揚げも付けてね♪


天丼 大盛り.JPG
天丼(850円)+ごはん大盛り(80円)

 天丼にはシジミ汁とお新香が付きますよ。  (>▽<)b OK!!



天鈴の天丼.JPG

 天ダネは、エビ(2尾)、インゲン、イカ、椎茸、海苔ですね。

 天鈴さんの天丼は盛り付けが独特で、他店と比べると縦長で立体的。

 まぁ、一言で言うと「3D」ってヤツですかね(笑)

 また、筏のように揚げたインゲンは、見た目が”柵”のようでもあります。

 このインゲン、数えたら14本もありましたよ。



椎茸のアップ.JPG

 少し多めにかかっているタレは、甘辛さのバランスが良く、決して甘過ぎないところが良いですね。

 また、天鈴さんはご飯が美味しいんでつ。硬めに炊かれているし・・・。



えび天のアップ.JPG

 裏から見ると、エビちゃん2尾がコンニチハ!!(笑)  (^_^; アハハ…

 このエビちゃん、けっこう太めですよ。

 というか、どの天ダネも実に良く厳選されています。



かき揚げ.JPG
かき揚げ(120円)

 すぐにかき揚げも来ましたよ♪  O(≧▽≦)O

 こちらは別のお皿での登場で、あらかじめ天丼のタレが掛かっています。

 具は、小海老、イカ、玉ねぎと、かなりの具だくさん!!

 当然、ご飯に隙間を作って乗せて頂きました。



白菜の浅漬け.JPG

 お新香は白菜の浅漬け。

 たぶん、自家製でしょう。



しじみ汁.JPG

 シジミ汁もしみじみ美味しいなぁ~♪  (´~`;)

 やはり、天丼にはシジミ汁ですよ。



しじみの殻.JPG

 今回は身も綺麗に食べちゃいました(笑)  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ


 でも、ご主人、元気になられて良かったですねぇ。

 これからも元気に美味しい天ぷらを揚げ続けて下さい。

 夜はお刺身なんかもあるので、今度は夜に来ようかな。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:天ぷら | 本蓮沼駅志村坂上駅