地下鉄赤塚「究極Y'sラーメン」 飲めるラーメン屋さん最高!!コッテリなラーメンもおススメ!

 訪問日 平成29年12月30日 土曜日


 今回のベストショット


チャーシュー1品.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 この日、呑み仲間4人で「やきとり良太」の美味しい焼鳥を堪能した 愛の戦士 こうめタン。。。

 どうしても〆のラーメンは外せないという仲間の声で、とんこつ臭プンプンのラーメン屋さん究極Y'sラーメンに行くことになりましたよ。


 お店の場所は、東京メトロ有楽町線の地下鉄赤塚駅から3分程、東武東上線の下赤塚駅から5分程のところですね。


 この日は午後10時18分に到着。。。


究極Y'sラーメンの外観.JPG

 お店に近づくと豚骨の匂いが道路にまで漂っており、ここのラーメンが豚骨系だという事が入らずとも分かります(笑)

 そして、看板には”Dininng Bar”の大きな文字。

 そう、ここはラーメン屋でありながら、お酒も楽しめるお店なんですね。

 店内はカウンター席8席に、テーブル席(2人席×3卓)もありますよ。


 このお店、人気店なので、いつも混んでいるのですが、この日は夜10時を回っていることもあり、4人でもすんなり入ることが出来ました。

 しかも、テーブル席ゲット!!  ヾ( ´ー`)/



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


究極Y'sラーメンで乾杯.JPG
角ハイボール(400円)

 ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)



究極Y'sラーメンのドリンクメニュー.JPG

 さすが”BAR”を名乗るだけあってカクテルの種類は豊富でつ。

 とんこつ臭の匂いを肴にカクテルをいただく。。。

 これも、また、いいじゃないですか!!  f^_^;

 鰻を焼いている匂いでご飯を食べるみたいに・・・(笑)



チャーシュー1品.JPG
チャーシュー1品(900円)

 究極Y'sラーメンのキラーコンテンツでもあるチャーシューでつ。

 豚の肩ロースなのかな!?

 肉の質感を残しつつも柔らかく、かと言ってパサパサしていない。

 まさにここのチャーシューは”究極”かも知れませんよ。



プレミアム餃子.JPG
プレミアムギョーザ(5個) 450円

 やはり、ラーメン屋さんのおつまみと言えば餃子ですわな。  ( ̄  ̄)b

 ラーメン屋呑みで餃子を注文し忘れるというのは、お相撲さんがまわしを付け忘れて土俵に上がるのと同じですからね(笑)

 餃子は皮が厚め。餡には程良い味付けが施されている為、そのまま食べても美味しいですよ。



ピリパリ唐辛子.JPG
ピリパリ唐辛子(450円)

 これは市販品なのかなぁ~

 デカイ唐辛子を油で素揚げにしていて、まるでスナック菓子みたい。

 見た目ほど辛くないので、私でも大丈夫でつ。

 っていうか、これ、ハマりそうww  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ



中華豆腐.JPG
中華豆腐(580円)

 薬味が多すぎて豆腐の姿が見えない(笑)

 タレは何だろう? 確かに中華っぽいけど・・・。

 でも、これはお薦めだわ!!



 ここで、ラムハイにチェ~ンジ‼

(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!


ラムハイ.JPG
ラムハイ(値段不明)

 一応、BARっぽいドリンクも頼んでみましたよ。

 口当たりが良くて、ドンドン入ってくww  ヾ( ´ー`)/



辛つけ麺.JPG
辛つけ麺(850円)

 辛さは3段階(辛め、中辛、やや辛)から選べますよ。

 今回は辛党がいましたので、迷わず一番辛い「辛め」というヤツ!!
 
 1口食べるとむせるほど辛いでつ(笑)



つけ麺.JPG
つけ麺(850円)

 こちらは普通のつけ麺。

 つけ汁は魚介豚骨スープだけど、あまりくどくないですね。

 両方とも麺は共通で、太めのストレート麺。

 やや加水率は高めのタイプ。


 そんなこんなで終電近くなり、解散となりました。。。

 下赤塚駅の上り電車って、最終が早いのよ(汗)  f^_^;

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)


関連ランキング:ラーメン | 下赤塚駅地下鉄赤塚駅