こんにちは、コウメンドーサでつ‼ (爆)
年が明けてすでに1ヶ月半。。。
やっと去年(2017年)取材したお店の記事を掲載し終わりました(笑) f^_^;
ということで、今回も恒例の『こうめタン ランキング』をやっちゃいま~す🎵
ヾ( ´ー`)/ ハ~イ
さて、今回はどんなお店がランクインしたのでしょうか!?
お楽しみに!! ヾ( ´ー`)/
尚、ランキングの対象にしたお店は、2017年7月1日~12月31日の間に訪問したお店で、ブログ初掲載のお店のみです。
あくまで、私個人の好みで選んでますので、納得のいかない方がいらっしゃいましたらゴメンなさい。
第1位 赤坂見附 さ行
http://www.hkoume.xyz/article/454134455.html
八 寸
選び抜かれた食材は高度な技術で調理され、季節感あふれたセンスの良い盛り付けで提供されます。
お料理は品数も多く、ボリュームも満点!!
しかも、値段も信じられないくらい安く、全てにおいて文句のつけどころがありません。
ただ、お店の住所や電話番号は非公開なので、行きたければ常連さんに連れて行って貰うしかないのが現状です。
◆お店の情報(地図)
第2位 荒川二丁目 中国茶寮 一華
http://www.hkoume.xyz/article/455514606.html
活アズキハタの香港風姿蒸し
住宅街にひっそりと佇む広東料理のお店。
ほとんど、メディア等では紹介されていないので、知らない人が多いと思います。
お料理は魚介系を得意としていて、その日仕入れた新鮮な魚介類をお客さんの好みに合わせて調理してくれます。
おまかせのコースがコスパも良くおススメでつ。(もちろん肉料理もたくさんあります。)
◆お店の情報(地図)
第3位 品川 鳥てる
http://www.hkoume.xyz/article/454988506.html
葱巻き
大衆的な値段で美味しい焼鳥が味わえるお店。
素材も良いですが、焼き加減が絶妙で素晴らしいでつ。
1串がかなり大きいので満腹になります。
予約が取りづらいのが難点ですね。
◆お店の情報(地図)
第4位 五反田 立呑み とだか
http://www.hkoume.xyz/article/455405054.html
ウニオンザ煮玉子(600円) ※写真は1.5人前(?)
「食堂とだか」の2号店で、こちらはカウンター席及び立ち飲みのお店になります。
信じられな食材同士を組み合せた創作料理を得意としていて、ウニオンザ煮玉子、甘納豆チーズタワー、牛ご飯は必食でつ!!
女性には見た目も鮮やかなオリジナルドリンク(お酒)も人気ですよ。
◆お店の情報(地図)
第5位 新馬場 割烹 牧野
http://www.hkoume.xyz/article/453917985.html
活穴子踊り焼き
穴子料理を得意とする居酒屋さん(大衆割烹)。
看板メニューの活穴子踊り焼きは、捌き立てのまだ動いている穴子を、七輪にのせて自分で焼いて食べます。
また、珍しい穴子のお刺身もいただけますよ。
ここは、基本、何を食べても美味しいです。
◆お店の情報(地図)
第6位 曙橋 焼肉ヒロミヤ 3号店
http://www.hkoume.xyz/article/453663747.html
ハラミとリブロース
曙橋の予約の取れない焼肉屋「焼肉 ヒロミヤ」の支店になります。
1階はカウンター席で、2階は貸切専用の個室(テーブル席)でつ。
おススメは2階で、お料理は1人 6,000円の焼肉コース(飲み放題付き、2時間制、税込)のみ。(たぶん)
みんなでワイワイやりながらお肉を焼いて食べるのが、ヒロミヤ流だと思います。
◆お店の情報(地図)
第7位 板橋 SHOWA
http://www.hkoume.xyz/article/452518500.html
http://www.hkoume.xyz/article/456217077.html
もつ鍋(110円)
飲物、食べ物のほとんどがオール110円。(※2018年1月5日より120円に値上げ)
だからと言って、安かろう悪かろうのお店ではなく、お料理のクオリティは高いですし、ボリュームもあります。
現在は120円(食券10枚綴り1200円)に値上げされましたが、まず、これで文句を言う人はいないでしょう。
釜めしが大人気ですよ!!
◆お店の情報(地図)
第8位 赤羽 立飲み いこい 支店
http://www.hkoume.xyz/article/455877076.html
まぐろ(130円)
赤羽を代表する居酒屋の1つ「立ち飲み いこい」の支店になります。
とにかく値段が安く「これ、本当に利益取れてるの?」と心配になるくらいです。
お料理の種類も多く、どれも美味しい物ばかり。
土曜日はかなり混みます。
◆お店の情報(地図)
第9位 淡路町 みますや
http://www.hkoume.xyz/article/453236786.html
牛煮込(600円)
創業は明治38年(1905年)。都内で最も古い居酒屋さんとされています。
お料理は、牛煮込とさくらさしみ(赤身)がおススメ!!
実はここ、カレーライスも美味しいんですよ♪
歴史を感じつつ飲むお酒も時としていいものでつ。
◆お店の情報(地図)
第10位 武蔵小山 いざかや こばん | 食べログ
http://www.hkoume.xyz/article/454724507.html
カツオのレア天(1個 490円) ※写真は2個を4等分にした物
2015年にオープンした天ぷらを看板メニューにした居酒屋さん。
店主が若いせいか創作的な天ぷらが多く、そのどれもが美味しいです。
もちろん、基本的な海老天などもありますよ。
天ぷらの他には新鮮な魚のお刺身も人気です。
◆お店の情報(地図)
さて、今回の『こうめタン ランキング』はいかがでしたでしょうか!?
これからも、愛の戦士 こうめタンは病気になるまで、美味しい物を食べ続けまつ(爆)