お花茶屋「伊勢芳」 魚が美味しい地元密着型の居酒屋で昼飲み

 訪問日 平成30年2月10日 土曜日


 今回のベストショット


フライ盛合せ.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 この日は呑み仲間3人で、久しぶりの立石飲み歩きツアーをやることになりましたよ。

 で、最初の1軒目は朝から呑める居酒屋「伊勢芳」!!


 お店の場所は京成線のお花茶屋駅から15分程のところですよ。

 初め、「え~、立石じゃないじゃん。」と思いましたが、この伊勢芳さんは京成立石駅からも15分程のところなんですよね。


 この日はお昼の12時14分に到着。。。


伊勢芳の店構え.JPG

 本当はここで12時に集合だったのが14分の遅刻・・・(汗)  f^_^;

 この伊勢芳さんの午前営業は13時までなので、実質、飲める時間は40分程しかありません(大汗)

 しかし、朝から呑めるお店って貴重ですね。



伊勢芳の暖簾.JPG

 この大きな暖簾も実に魅力的。

 もう、絶対に良い店だっていう確信めいたものを感じますから・・・。

 店内はカウンター席、テーブル席の他に、お座敷もあるみたいですよ。



 で、店内に入り、なんとか呑み仲間と合流でつ!!



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


伊勢芳で乾杯.JPG
生ビール(中) 580円

 伊勢芳さんにはホッピーは無いみたいですね。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)



お通しのらっきょ.JPG
お通し

 お通しはらっきょですよ。

 これは自家製っぽい。



もつにこみ.JPG
もつにこみ(380円)

 濃厚な味噌味!!

 豚のシロ、レバー、カシラなどいろいろな部位が入っていますが、野菜等は一切入っていません。

 また、もつは下処理が丁寧な為、臭みなどは一切なく、実に食べ易い煮込みに仕上げています。

 煮込みにレバーを入れるお店って、意外に少ないんですよね。



新鮮な貝盛合せ.JPG
新鮮な貝盛合せ(970円)

 貝のお刺身の盛合せでつ。

 ホタテ、ホタテひも、サザエ、赤貝、赤貝ひもの5点盛りになっていますよ。

 赤貝は身が厚くて甘みがあって美味しいですねぇ~♪  ヾ( ´ー`)/

 私、赤貝が大好きなんですよ。

 赤貝は値段が高いので、普段、あまり手を出せませんけど・・・。



 ここで、ハイボール酎ハイにチェ~ンジ‼

(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!


ハイボール酎ハイ.JPG
ハイボール酎ハイ(380円)

 時間無いけど、もう1杯だけ飲んじゃお!!  O(≧▽≦)O

 これ、葛飾区や江戸川区などの居酒屋でよく見かける『黄色』と呼ばれている酎ハイでつ。

 一見、甘そうですが、まったく甘味はありません。



フライ盛合せ.JPG
フライ盛合せ(1,280円)

 なんか、スゲーのが来ました(笑)  (^_^; アハハ…

 内容は、海老(1尾)、穴子(1尾)、アジ(2尾)、キス(2尾)という感じ。

 穴子と海老は各1尾ずつ。。。

 穴子は簡単にお箸で3等分に出来たのですが、海老って縦てに繊維が入っている為、なかなかお箸では切れません。

 でも、3等分にしないとケンカになるからねぇ~ww  f^_^;

 で、なんとか切り分けた海老は甘みがあって美味しいぃ~♪

 穴子は身がふんわり。

 アジとキスも身が厚いですよ。


 さてさて、閉店時間の13時になりました。

 40分ってあっという間ですね。

 では、次のお店がある京成立石駅に向かって歩きましょう!!  ヾ( ´ー`)/

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | お花茶屋駅四ツ木駅京成立石駅