今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間のYかぴいさんからお声掛けいただき、伝説の焼肉屋さん「焼肉ヒロミヤ」に行くことになりましたよ。
お店の場所は都営新宿線の曙橋駅から4分程のところですね。
この日は午後6時39分に到着。。。
看板が無ければ、ごく普通の民家にしか見えないですよね。
ここは2年先まで予約が一杯の伝説の焼肉屋さん。。。
1階は入ったことが無いので分かりませんが、テーブルとカウンターなのかな?
で、2階は貸切専用の団体客向けになっております。
今回、我々は11人で2階を貸切。。。
1人 6,000円の焼肉コース(飲み放題付き、2時間制、税込)が基本なんですが、今回は、1人 7,500円のコース(飲み放題付き、3時間制、税込)に変更して貰いましたよ。
でも、前に来た時より綺麗になってる。(前回の記事)
前はエアダクトが無くて煙がモウモウでしたから・・・(笑) (^_^; アハハ…
ドリンクはお酒も含め、全てセルフの飲み放題でつ!!
冷蔵庫には、缶ビール、日本酒、ワイン等々・・・
あっ! ホッピーもあるww (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
以前は無かった自動ビールサーバーやハイボールのサーバーも導入したんですね。
この自動ビールサーバー。自分の部屋に1台欲しいですよね(笑) (^_^; アハハ…
で、全員集まったところで・・・
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
まぁ、最初は生ビールですな。
この自動ビールサーバーって、ほんと、上手にビールを注いでくれるんですよね。
泡もきめ細かいし・・・。
やっぱり、自分の部屋に1台欲しいですよね(笑) (^_^; アハハ…
左から、韓国海苔、白菜キムチ、モヤシのナムル
ヒロミヤさんのキムチは定評があるんですよね。
私も好きでつ♪
左から、リブロースとハラミ
最初はタレのお肉が来ましたよ。
この2種類。食感がまるで違う部位なので、食べ比べると面白いですね。
リブロースは柔らかいですが、ハラミはやや硬め。
そして、ハラミの方が脂が多いですかね。
リブロースは生卵を付けて食べても美味しいでつ。
牛タン
これは塩!!
それにしても分厚いですねぇ~♪
分厚いですが、とっても柔らかい!!
レモン汁にツケツケしていただきます。
牛レバー
これ、むちゃくちゃ良いレバーですよ。
白ゴマ、ネギ、塩があらかじめ振られていて、ニンニクが添えられています。
ちゃんとゴマ油もスタンバイOK!!
でも、いいですか。どんなに良いレバーでもよく焼いて下さいね。
絶対に生では食べないでください(笑)
もう1度言いますよ。絶対に生では食べないでください(笑)
ここで、ホッピーにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
ホッピー(白)
ホッピーが置いてあるのは嬉しいですねぇ~(ホッピーミーナも大喜び♪)
上から時計回りに、ミノ、ハツモト、鴨肉、ツラミ(ホホ肉)
ヒロミヤさんは内臓系も美味しいんですよ。
鮮度も良いしね。
また、鴨肉なんかも出すんですね。
もう、どんどん焼いちゃいましょう!! ヾ( ´ー`)/
で、ご飯に乗っけて焼肉丼!!
タレもたっぷりとね♪
でも、これ、マジ、美味いわ。 O(≧▽≦)O
ミノも焼いちゃいますよ♪
ミノって地味に美味いですよね。
特に上物は。
左から、ランプとカブリ
ランプには下味が付いていない為、岩塩とワサビで食べますよ。
カブリはあまり聞かない名前ですが、リブロースの中でも背の部分だそうでつ。
もう、ホッピーがガンガン蒸発します(笑)
夏でもないのに・・・ f^_^;
サガリ
これは、追加したお肉。
というか、7500円のコースにした為、1品お肉が多いみたい。
横隔膜(ハラミ)にぶら下がるように付いているお肉なので、”サガリ”と言うんだそうですよ。
脂が適度に乗っています。
冷 麺
これは5人前。大きな器で来るので取り分けますよ。
焼肉の〆としての冷麺はサッパリしていいですね。
また、牛骨から摂ったダシが美味しいなぁ~
これだけ食べると、さすがに満腹になりますなww
ヒロミヤさんは同じ曙橋に「焼肉ヒロミヤ 3号店」もあります。
2号店は大阪にあるみたい。
◆今回紹介したお店の情報(地図)