板橋「魚がし寿司」(4回目) 回転寿司より安い!?コスパ最強の寿司屋でウニを頬張る。

 訪問日 平成30年4月25日 水曜日


 今回のベストショット


ウニとイワシ.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 この日、飲み仲間5人で板橋最強中華の店「蜃気楼」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。


 板橋最強中華の後は板橋最強コスパの寿司屋だろ!?

; ̄ロ ̄)!!



 つーことになり、「蜃気楼」から程近い「魚がし寿司 板橋総本店」でお寿司を摘まんで帰ることにしましたよ。


 お店の場所は、JR埼京線の板橋駅西口から2分程、都営三田線の新板橋駅A3出口から3分程のところですね。


 この日は午後10時53分に到着。。。


魚がし寿司の入口.JPG

 夜11時になろうかというこの時間に、バリバリと営業しているところが凄いですよね。

 ここは夜中の2時までやっているので、この時間ではまだまだ宵の口。

 というか、終電が無くなる。  (^_^; アハハ…

 店内は、カウンター席、テーブル席の他に、お座敷も用意されていますよ。


 今回、我々は5人なのでお座敷に通して貰いました。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


お茶割.JPG
お茶割(500円)

 「魚がし寿司」と言えばお茶割りですよ。

 500円は高いと思うかもしれませんが、大ジョッキで出て来ますから!!

 しかも、焼酎濃いめで(笑)

 でも、他の3人は違う物を呑んでますな。  f^_^;



魚がしのお通し.JPG
お通し

 お通しは茎わかめと人参の煮物。

 これ、何気に美味しいんですよね。

 お酒のアテとしても良いし・・・。



ガリとたくあん.JPG
ガリとたくあん

 ここはお座敷の場合、自動的にガリと沢庵が出て来ます。

 このガリと沢庵だけで、お酒が何杯も呑めちゃう(笑)  f^_^;



魚がしのメニュー②.JPG


魚がしのメニュー①.JPG

 しかし、相変わらず安いねぇ~♪

 お寿司1貫60円なんて今どきそうは無いですよ。

 つまみも安いしね。



げそ刺.JPG
げそ刺(400円)

 これ、注文する時に「甘いの付けてワサビね。」って付けくわえると、この仕様になります。

 何も言わないと普通のげそ刺しでつ。

 このげそ刺しって、煮詰め(甘いヤツねww)とワサビで食べると、ほんと、美味しいんだから!!

 まぁ、騙されたと思ってやってみて欲しい。



 で、お寿司の登場ぉ~♪

ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~


芽ねぎ.JPG

 各自、食べたいネタを挙手制で注文したらこうなっちゃった(笑) (^_^; アハハ…

 注文したネタは

・いわし(1貫 100円)
・あじ(1貫 100円)
・ほっきひも(1貫 100円)
・うに(1貫 200円)
・かにみそ(1貫 150円)
・めねぎ(1貫 120円)
・あなきゅう巻(300円)
・とろたく巻(300円)

 でつww



ウニとイワシ.JPG

 ウニなんて1貫200円という安さなのにてんこ盛り!!

 ウニの上はイワシとアジね。

 そういえば、メンバーの1人が途中で「あれ!? 僕、イワシ注文したんだけど来てないですよねぇ~?」って言ってたけど、実は彼の分、私が食べちゃったんだよね(爆)

 まぁ、今だから言うけど・・・  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

 許してチョンマゲ。。。(ふ、古い・・・)



カニ味噌と穴きゅう.JPG

 呑んでる時は、穴キュウやトロタクも外せないやねぇ~

 巻物はほんとツマミですよ。ツマミ!!


 しかし、既に3軒目でこの食欲はどうなんだ?(笑)

 でも、まぁ、良いお店だよね。 ← 最後はそこか!

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:寿司 | 板橋駅新板橋駅下板橋駅