以前に書いた武蔵小山飲み歩きツアーのまとめ記事がとても評判良かったので、今回はその後に行われた新橋飲み歩きツアーのお店をまとめておこうと思います。
このツアーは平成29年6月20日(火)に行われた飲み歩きツアーでつ。
メンバー4人。その中で1人、新橋界隈の飲み屋事情に詳しい友人がいましたので、その方に案内役をして貰いました。
ただ、どのお店も予約無しのぶっつけ本番!!
運良く入れたお店も運悪く入れなかったお店も多々ありました。
では、1軒1軒順番に振り返ってみましょう!! ヾ( ´ー`)/
【1軒目】 立呑み とんかつ まるや 新橋店
ベーコンエッグかつ(1個 200円)
厚切りポークソテー(600円)
実は新橋の飲み歩きは以前もしておりまして、ここはその時に入れなかったお店でつ。
ここは立ち飲みのとんかつ屋さんなんですが、19時過ぎると立ち飲みでも満席で入れません。
それなので、この時は18時半に行って念願の初訪問となりました。
ただ、店内は既に一杯で、店頭にある立ち飲みテーブルで他のお客さんとの相席。
お料理は揚げ物中心にいろいろ揃っています。
どれも値段が安くてお財布に優しい~♪ ヾ( ´ー`)/
特に看板メニューのベーコンエッグかつはインスタ映えもしますし、美味しいですし、必食ですね。
【その時の記事】
◆今回紹介したお店の情報(地図)
立呑み とんかつ まるや 新橋店 | ぐるなび
【2軒目】 立ち呑 破天荒
からあげ(300円)
「立呑み とんかつ まるや」を出ると、時間は19時50分。
まさに、飲兵衛のゴールデンタイムと言うべき時間帯で、どのお店も満席で入れませんよ。
で、ニュー新橋ビルの中にあるこちらのお店を覗いてみましたら、なんとか4人入れそうでしたので、ここは躊躇なくズズズイ~と入っちゃいましたww
店内は立ち飲みスタイルですよ。
そして、カウンターには美味しそうなお惣菜がズラリ!!
ここはドリンクもお料理もほぼ300円均一なんですねぇ。
しかし、お腹が減っていると、全部食べたくなるから困り物でつ(笑)
ちなみに、こちらはその都度払いのキッシュオンデリバリー方式のお店になります。
【その時の記事】
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 新橋駅、内幸町駅、汐留駅
【3軒目】 ネオホマレ
ねばねばヤッコ(値段不明)
「破天荒」ではパパッと呑んで、お店を出たのが20時25分ごろ。
まだまだ、飲兵衛のゴールデンタイムの時間です(笑) f^_^;
もう、どこも混んでいる事は分かっていましたので、ニュー新橋ビルを出てちょうどJRのガード下にあるお店「ネオホマレ」に入りました。
店内はここも立ち飲みスタイル。
10人入れば一杯になりそうな狭いスペースに、カウンターとテーブルがあります。
入って最初に驚いたのはドリンクメニュー。
なんと、テーブルに置かれているウエットティッシュのボトルに書かれています。(写真上)
私はこれを見た時、何気に「耳なし芳一(みみなしほういち)」の話を思い出しましたよ(笑)
お料理は意表を突いた”ねばねばヤッコ”が美味しかったなぁ~♪ O(≧▽≦)O
【その時の記事】
◆今回紹介したお店の情報(地図)
ネオホマレ | ぐるなび
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 新橋駅、汐留駅、内幸町駅
【4軒目】 天下一 新橋店
ジャンボしゅうまい(3個 500円)
ジャンボしそ餃子(750円)
そして、ラストの4軒目の「天下一 新橋店」!!
ここも、ほぼ満席に近かったんですが、なんとか4人入れました。
で、今までの3軒が全て立ち飲みでしたので、座れて良かったですよ。 f^_^;
ここは町中華の風情で、ジャンボ餃子とジャンボしゅうまいをウリにしているんですよね。
他にもいろいろなお料理はありますが、まずは、この2つは押さえなければなりません。
でも、はっきり言って、4軒目でジャンボ餃子とジャンボしゅうまいは少しキツかった(笑)
まぁ、この他に違うお料理も頼みましたけど・・・(笑) (^_^; アハハ…
【その時の記事】
◆今回紹介したお店の情報(地図)
天下一 新橋店 | ぐるなび