池袋「キッチンABC 西池袋店」 学生御用達のオムカレーが美味しい洋食屋さん

 訪問日 平成30年7月12日 木曜日


 今回のベストショット


オムカレー.JPG



 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ



 実は先日、3年ほど使っていたスマホが壊れてしましましてねぇ。いやぁ~、参りました。。。

 使っていたら、突然、画面が真っ暗に・・・

 やはり無いと不便なので、早速、修理に持って行ったんですが、基盤自体の交換が必要みたいで直りませんでした。基盤の交換って相当お金が掛かりますよね。

 もう、しょうがないので、それならばと新しいスマホに買え変えることにしましたよ。


 掛かった費用は、な、なんと、10万円!!

( ̄Д ̄;) ガーン


 もう、ロボコン的に言うとショックのパーですよ。(分かる人いるかなぁ~ww)

 10万円あったら、一体、何回飲みに行けるんでしょう。← そこか!!


 で、無事に新しいスマホを手に入れた時は、とうにお昼を過ぎておりました。

 スマホ代のショックであまり食欲はありませんでしたが、とりあえず近くにある洋食屋さん「キッチンABC 西池袋店」で昼食を取ることにしましたよ。


 お店の場所はJR池袋駅西口から5分程のところですね。


 この日は午後1時23分に到着。。。


キッチンABC 西池袋店.JPG

 実に洋食屋さんらしい佇まい。以前は「れすとらんABC」という名前でした。

 ここはわりと古くからやっている洋食屋さんで、立教大学が近くにあるためか学生さんらしきお客さんが多いでつ。



メニューサンプル.JPG

 店頭にはお料理のサンプルケース。

 中にはセピア色になってクモの巣が張ったようなサンプルケースのお店もありますが、ここのはとても綺麗ですね。



お薦めメニュー.JPG

 外には『今月のおすすめ』が出ています。

 個人的には、「2番 ポークにんにく焼き+かしわ天」に惹かれますな。



キッチンABCの店内.JPG

 店内はテーブル席中心にカウンター席もありますよ。

 全部で30席程あるみたい。



キッチンABCのメニュー.JPG


ランチメニュー.JPG

 メニューの中には寺門ジモン氏が考案されたというメニューも多数ありますね。

 ”愛の戦士 こうめタン考案メニュー”も出してくれないかなぁ~ww



 さて、本日のご注文は「オムカレー」です


オムカレーの全容.JPG
オムカレー(800円)

 いつもなら大盛りにするのですが、スマホ代10万円のショックで食欲がありません(笑)

 意外と立ち直りに時間がかかるタイプなんでつ(笑)  (^_^; アハハ…



付け合わせのキャベツ.JPG

 オムカレーには付け合わせとして、キャベツの千切りが付いていますよ。

 ドレッシングは各テーブルごとに自家製のフレンチドレッシングが置いてあります。

 これが結構美味しいんですよ。



オムカレー.JPG

 オムライスに真っ黒いカレーが掛かっていますね。

 玉子の黄色とカレーの黒のコントラストがステキでっつ♪  (@ ̄ρ ̄@)



カレーのアップ.JPG

 カレーはサラサラ系でスパイシー。やや、ビターな感じかな!?

 コクがあり、旨味も濃いですね。

 たぶん、ベースになるスープが美味しいんだと思います。



オムライスの中身.JPG

 そして、オムライスを割ると、中からドライカレーがコンニチハ(笑) f^_^;

 これ、ケチャップライスではなく、ドライカレーというところがミソなんですね。



ドライカレーのアップ.JPG

 このドライカレー、カレーの風味はあるもののカレー味自体は意外に控えめ。

 これは掛かっているカレーと合わせる為に、あえて主張し過ぎないようになっているのでしょう。

 要は、カレー、玉子焼き(オムレツ)、ドライカレーの3つが合わさって初めて1つの味になるということですよ。(たぶん)



豚汁.JPG

 オムカレーには豚汁が付いています。  O(≧▽≦)O

 豚肉、牛蒡、人参、大根とかなりの具だくさん!!

 また、豚の旨みがしっかり出ていて、実に美味しいですねぇ~♪


 ちなみに姉妹店として、「キッチンABC 東池袋店」「キッチンABC 南大塚店」もあります。

 お近くに行った時は、訪れてみては如何かな!?

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

キッチンABC 西池袋店 | ぐるなび

関連ランキング:洋食 | 池袋駅要町駅