今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、美味しい焼きとんのお店「もつ焼き 三朝」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。
いつものように摂取カロリーが足りないという話になり、本格的なネパール料理が楽しめるお店「モモ ハウス&バー 」に行くことになりましたよ。
お店の場所はJR常磐線の三河島駅から2分程のところですね。
この日は午後6時51分に到着。。。
赤い庇(ひさし)には『青春03-380』の文字。
はじめはお店の電話番号かと思いましたが、以前営業していたお店の名前でしょうか?
それにしても「青春」なんてすっかり忘れていた言葉ですよ(笑)
お店に入ると、な、なんと、真っ赤なソファーがお出迎え!! (^_^; アハハ…
たぶん、ここは以前スナックで、居抜きで使っているのでしょうね。
ネパール人って、あまりこういうところ気にしないんですよ。
うちの近所のネパール料理店も元寿司屋の居抜きで、白木のカウンターでカレー食べたりしますもんww
店内はネパール人でけっこう賑わっております。正直言って、日本人は私達だけですよ。
で、皆さん、和気あいあいとスープモモを食べていらっしゃる。
シェアするではなく、みんな、1人1皿。。。男性も女性も・・・。
日本人的にはネパール料理店=カレー屋さんというイメージがありますが、誰もここではカレーを食べていない(笑)
私達2人はソファーではなく、空いているテーブル席に座らせて貰いました。
真っ赤なソファーだと、どうも落ち着かなくて・・・ (^_^; アハハ…
でも、天井を見上げると、ミラーボールが元気良く回っています(笑)
沼田先生: キミ、今回は「お疲れモモンガー!!」というのはどうかね?
こ う め:先生、チャンチャンコの方がまだマシです。
沼田先生: ・・・ (-_-;)
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
生ビール(390円)
残念ながら、ここ、ホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ・・・。)
でも、生ビール安いなぁ~。
プレモルみたいだし・・・。 (>▽<)b OK!!
スープモモ(10P) 500円
先程も少し触れましたが、ほとんどのお客はこのスープモモを食べています。
でも、10個で500円っておかしくないですか!? 安すぎますよ。
普通は5個で500円くらいですよね。
1個かぶりついてみると、中身は豚肉とキャベツ。けっこう食べ応えがあります。
皮は厚みがありしっかりしていますよ。
そして、スープはカレー味。いや、カレー胡麻味と申しましょうか。
酸味があってけっこう辛いでつ。 (´~`;)
フライドライス(500円)
ネパール版のチャーハンですね。
チキン、マトン、エッグから選べるので、マトンにしました。
味は濃いめの醤油味なんですが、かなりスパイシーですよ。
お米は日本米なのかなぁ~
ちょっとモチモチしていますが・・・。
ソムラス(500円)
メニューを見ると、ネパールのダッタン蕎麦焼酎がありましたので、ロックでいただきました。
アルコール度数高めながら、甘みがありサッパリしていますよ。
これはついつい飲み過ぎちゃうヤツですな!! ( ̄  ̄)b
で、興味があったので、ボトルを見せて貰いましたらば、なんと、日本製(?)だったという最後のオチ(笑)
でも、これ、あまり頼む人がいないみたいで、注文後にボトルを必死に探し回っていました(笑)
あと、ブタン(500円)、アヒルチョイラ(750円)、パニプリ(8P 500円)なんていうメニューも気になるなぁ~♪
◆今回紹介したお店の情報(地図)
モモ ハウス&バー | ぐるなび
関連ランキング:ネパール料理 | 三河島駅、新三河島駅、荒川区役所前駅