今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はもつ焼きの名店「もつ焼 碁ゑん」でボッチ呑みを楽しんだ 愛の戦士 こうめタン。。。
せっかく十条まで来たので、同じ通りにある美味しいうどん屋さん「讃岐うどん いわい」に寄ることにしましたよ。
この日は午後7時11分に到着。。。
ここは讃岐うどんの本場香川県にあった名店「宮武」の流れを汲むお店。
都内でも屈指の美味さを誇る讃岐うどん店として有名ですよね。
店内は壁の三方向に向かってカウンター席がしつらえている形で、ちょっと変わった造りになっております。
テーブル席は残念ながら無いみたいでつ。
まだ早い時間ではありますが比較的空いていましたので、キッチン真正面のカウンター席に腰を下ろしました。
さてさて、何にしましょうかね!?
って、だいたいもう、決まっているんだけど・・・(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここ、残念ながらホッピーは無いんですよ。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
レモンサワー(ストロングゼロ) 300円
市販の缶チューハイを氷入りのジョッキに移しただけの物ですが、安いのでこれにしました。
私的には何の問題もありません。
むしろ貧乏なので安い方が助る。
げそ天とちくわ天
つまみはげそ天とちくわ天でつ。
両方とも揚げ立てなのでアツアツ。
しかし、どちらもデカイ!!
ちょっと食べ辛いけど・・・。 (´~`;)
ここでハサミの登場ぉ~♪
ジ ャ キ ー ン !!
各カウンター席にはハサミが用意されております。
これで、大きなげそ天を食べ易い大きさに切るわけですよ。
げそ天(150円)
それにしても、ほんと、デケーなぁ~(笑)
げそはプリプリで美味しいぃ~♪
レモンサワーにも合いますな。 ( ̄  ̄)b
ちくわ天(150円)
ちくわもデカい物が丸々1本!!
かなり食べ応えがあります。
ひやあつうどん(中) 400円
そして、〆のうどんへ・・・。
ひやあつうどんとは、うどんは冷たくてつゆは熱々の状態の物。
ひやあつだと1回うどんを水で〆るので、より美味しくなるんですよ。
うどんはムニュムニュとして心地よい食感とのど越しが特長。
いりこ出汁の風味も良いですね。
ただ、ここで2軒目だし(小)でよかったな。(中)は少しは多かったでつ。
うどん(中)に天ぷら2品はやり過ぎた(笑)
いやぁ~、もう、ほんと、腹パン!! (^_^; アハハ…
10月から金土以外の夜営業中止はちょっと淋しい。。。
◆今回紹介したお店の情報(地図)