今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は今話題の「麻布バッファロー ウイングス」の社長 市川さんからお声掛けいただき、コスパ抜群の焼肉店「焼肉とらじ館」に4人で行くことになりましたよ。
お店の場所はJR、京成線の日暮里駅から1分程のところですね。
この日は午後6時49分に到着。。。
ちょっと分かり辛いですが、お店はこの建物の2階にあります。
まぁ、看板も出ていますので迷うことは無いと思いますが・・・。
ここは前出の市川さんお気に入りのお店で、わりとちょくちょく来ているみたいなので、とっても楽しみでつ。
というのも、この方、かなり味にはうるさい方なので、いくら安くても美味しくなければ通わない筈なんですよ。
店内はテーブル席とお座敷で80席程あります。
内装は高級過ぎず、チープ過ぎず、丁度いいんじゃないですかね。
それにしても、店内はほぼ満席。予約をしていて良かったですよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
生ビール(アサヒスーパードライ)
今回は、とらじコース 焼肉食べ放題+飲み放題 1人 4480円(税抜)⇒3980円(税抜)というのにしましたよ。
でも、1人4,480円でも安いのに、さらに値引きが入って3,980円とは驚きですよね。
食べ放題のメニューはこんな感じ。。。
なんと、30品食べ放題(2時間制 ラストオーダー30分前)。
ただし、メニューにある★印の物が一通り順番に出て来て、それからのオーダー制の食べ放題になります。
量はそれぞれ、大、中、小でのオーダーが可能でつ。 ( ̄  ̄)b
飲み放題のドリンクも充実しています。
特に1,500円でビールも飲み放題というのは凄いですよ。3杯で元が取れますからね。
ただ、残念ながらホッピーは無いでつ。(ホッピーミーナ、かなりガッカリ・・・。)
もやしナムル
こういった物は後々よい箸休めになるんですよね。
キムチ
甘みがあまり無いタイプ。
シャープな切れのある辛さ!
サンチュ
肉を巻いて食べると美味しいですよね。
面倒臭いけど・・・ (^_^; アハハ…
これも食べ放題なのでドンドン注文します。
野菜盛
ナス、サツマイモ、カボチャ、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、椎茸という内容。
結局、野菜はこの1皿で追加はしませんでした。
それだけ肉に飢えていたんでつ(笑)
タン塩
値段のわりに悪くないですよ。
オガ炭の入った七輪で焼きます。
実は私。牛タンは薄い方が好きなんですよ。
炭火でササッと焼いてレモン汁を絞っていただく。。。
もう、タマランチ会長ですよぉ~♪ (´~`;)
豚バラ、豚トロ、若鶏
塩で味付けの焼き物が来ました。
豚バラは脂身がかなり多いなぁ~と感じましたが、焼くとそれ程でもないですね。やはり、脂身が美味いでつ。
豚トロは豚バラ程ではないけど脂がのっています。
若鶏はモモ肉の部分で、淡白ながら旨みは十分ですよ。
こちらタレ焼きの皿。
カルビ、ロース、豚カルビという内容ですね。
脂がのっているのがカルビで、赤味がロース。実に分かり易い。
豚カルビだけはタレではなく味噌味でした。
肉を焼くのは、「麻布バッファロー ウイングス」の社長、市川さん。。。
申し訳ないなぁ~と思いつつも、我々3人はただ食べるだけ(笑) (^_^; アハハ…
でも、焼き加減がやはり素晴らしいでつ♪
で、時々、ファイヤー!! ヾ( ´ー`)/
チューハイ
私。。。
炎を見つめながらまったりとお酒を飲むのが好きなんでつ。。。 (^_^; アハハ…
ギャアラ、ホルモン、ラム
前出のタレ物で”必須の品”は終わりましたので、ここから自由にオーダーしました。
頼んだのは、ギャアラ、ホルモン、ラムの3種類。
ラムは生ラムでお店のおススメでもあるみたい。
ギャアラとホルモンは牛の内臓系ですが、新鮮で下処理が丁寧な為、独特のクセみたいな物はありません。
また、味噌味なのですが、辛さも変えられるようです。
今回は「大辛」で注文したので、ちょっと辛かった(笑) f^_^;
マッコリグラス
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)
レバーとイカ
レバーも鮮度が良くて美味しいですね。
これは軽く炙るくらいが良いかなぁ~♪ (>▽<)b OK!!
また、イカが美味しいんだわさww
ただ、かなり辛い!! でも、美味い!!
マッコリカルピス
で、イカの辛さはマッコリカルピスで洗い流す(笑)
これ、意外と美味しいですねぇ。
乳酸菌飲料みたいで全然お酒っぽくない。
海鮮チヂミ
フワッと焼かれていてこれも良い。
海鮮なのでアサリとニラが確認できますよ。
そして、付いているタレでいただくとさらに美味しいでつ。
いやぁ~、かなり食べて腹パン状態ww
でも、このコスパは凄いですね。混むのも分かります。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
焼肉とらじ館 | ぐるなび(クーポンあり)