こんにちは~♪
愛の戦士 こうめタンでつ!! O(≧▽≦)O
実は私、ぐるなびがやっているキュレーションマガジン「メシコレ」でもいろいろな記事を書いております。
で、今回、私の書いた記事
「白味噌と赤味噌の煮込みが旨い!連日お客さんで一杯の飲兵衛に嬉しい店」
(https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/13487/)
特製煮込鍋(380円)
が掲載されました。
今回はJR常磐線の三河島駅にある美味しい焼きとんのお店「もつ焼き 三朝」の紹介記事でつ!!
このお店は加賀屋出身のご主人が独立して始められたお店なんですが、まだ、開店して数年らしいんですよね。
お料理は加賀屋さん譲りの物もあれば、独自で考え出した物もあります。
で、加賀屋さんと言えば煮込み鍋だと思うんですが、ここの特製煮込鍋(380円)も実に美味しいんでつ。
白味噌仕立てのスープにたっぷりの白モツとお豆腐。 (@ ̄ρ ̄@) タラァ~
白モツは長時間かけて煮込んでいるので、口に入れるととろけるように柔らか。
そして、お豆腐は味の染みた食べ頃の物が半丁も入っているんですよ。
もう、これだけでホッピー2杯は軽くイケます(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ゆでアブラ(1本 110円)
今回、メシコレの記事では特製煮込鍋を主役として書いていますが、実はその上を行くスペシャリテが”ゆでアブラ”と”ゆでシロ”なんですよ。
どちらも大振りの串で、丹念に炭火で焼かれています。
”ゆでアブラ”は程良く脂が抜けていて、焦げ目が香ばしくタレとバッチリ!!
”ゆでシロ”はトロトロになるまでよく煮込まれたシロを焼いているので、とても柔らかいでつ。
どちらもタレで注文されることをおススメ致します。
で、何でこの”ゆでアブラ”と”ゆでシロ”よりも特製煮込鍋を前面に出して書いたのか?
それはひとえに大人の事情というヤツですよ(笑) (^_^; アハハ…
ということで、私が書いたメシコレの記事にある『いいね』ボタンをポチツと押していただけると嬉しいでつ!!
また、以前に私が書いたブログ『三河島 もつ焼き 三朝』とは、また違った視点で書いていますので、読み比べてみても面白いと思いますよ。
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)
もつ焼き 三朝 | ぐるなび