以前からこのブログの中でもたびたび紹介して来ましたが、ブログの他に「メシコレ」というグルメサイトにも定期的に記事を書いております。
で、去年、メシコレに投稿した記事の中でどの記事が人気があったのか、ランキング形式で記事にしましたら、これがかなりご好評だったんですね。
ということで、今回も『2018年度 メシコレの記事 人気ランキング』をやっちゃいます。
今回は2018年1月1日~12月31日の間に「メシコレ」で掲載された記事が対象でつ。
順位はPV(ページビュー)の数で決めています。
では、10位から発表しま~す!! ヾ( ´ー`)/
第10位(PV:18768)
いか好き必見! もつ焼きの名店が手掛ける“いか料理専門”大衆居酒屋
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12523/
いかメンチ(380円)
水道橋にある「いかのでん」の記事になります。
ここは全国的にも珍しいイカ料理専門の居酒屋さんでしたが、今年になって「たこといかのでん」という店名になり、お料理もイカ専門からイカとタコ専門に変わったみたいですよ。
まぁ、同じ軟体動物なのでそれ程問題は無いでしょう(笑) f^_^;
第9位(PV:19669)
焼きとんも煮込みも絶品!なにを食べてもハズレが無い上板橋の超人気酒場
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/13433/
シロ(1本 120円)
こちらは板橋区が誇る名酒場「須賀乃湯」ですね。
ここは、ほんと、なにを食べても美味しいです。全くハズレ無し!!
でも、もつ煮込みとポテサラともつ焼きは必食かな。
第8位(PV:21995)
焼鳥は1本60円から! センベロ可能な高田馬場の老舗焼鳥屋
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/13267/
焼き鳥 盛合せ(510円)
高田馬場で昔から愛されてきた老舗の焼鳥屋さん「鳥やす 本店」。
まず、驚くのがその値段!! なんと、焼鳥1本60円からですから・・・。
当然、お味の方もバッチグーでつ(笑) (>▽<)b OK!!
第7位(PV:28173)
迫力も満点!センベロ可能な『焼鳥どん』のタルタルチキンが美味すぎる
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/13026/
タルタルチキン(380円)
こちらもやはりセンベロ可能な焼鳥屋さん「焼鳥どん 駒込店」。
こちらは焼鳥も確かに美味しいのですが、私がおススメなのは”タルタルチキン”ですね。
大振りの鶏の唐揚げにたっぷりのタルタルソースと甘辛いたれ!! はぁ~、たまりません!!
第6位(PV:30316)
酒場好きなら一度は行きたい!東京三大煮込みで有名な『山利喜 本館』
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12205/
煮込み玉子入り(650円)
こちらは表題の通り”東京三大煮込み”の一角を担う「山利喜 本館」の記事。
飲兵衛なら1度はここの煮込みを食して貰いたい。
ちなみに、あと2軒は北千住の「大はし」と月島の「岸田屋」ですね。
第5位(PV:32742)
昼間からせんべろ可能!つまみが豊富なセルフ式万能酒場『味の笛 本店』
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12360/
手羽先(1本 200円)
ここは御徒町の『吉池』直営のお店。
なので、魚料理が安くて美味しくセンベロ可能!!
ただし、店内はその都度払いのキャッシュオン方式になっているのでご注意を!!
第4位(PV:33863)
行列しても食べたい煮込みの名店!『岸田屋』では肉どうふも食べるべき
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12821/
肉どうふ(680円)
第6位の「山利喜 本館」のところでも紹介した”東京三大煮込み”の1つ「岸田屋」の記事ですよ。
ここの”牛にこみ”も確かに美味しいんですが、実は”肉どうふ”も負けないくらい美味しい。
まぁ、行ったら両方食べればいい話なんですけどね(笑) (^_^; アハハ…
第3位(PV:40637)
何を食べてもハズレ無し!ここでしか食べられない斬新すぎる料理が旨い店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12722/
ウニオンザ煮玉子(600円) ※写真は1.5人前(?)
ここは、斬新な創作料理がウリの居酒屋さん「立呑み とだか」。
ご主人も言っている通り、インスタ映えするビジュアルのお料理が自慢でつ。
ただ、これが見た目だけじゃなくかなり美味しいんですよ。どれもこれも。
第2位(PV:42298)
「生ビール」が1杯200円!!希少部位が自慢の美味しいホルモン焼き屋
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12585/
上ハラミ(890円)、レバー焼き(390円)、レバグレ(390円)
下赤塚にあるホルモン焼きの店「牛じろう」の記事ですが、まさかこれが2位に来るとは書いた私も思いませんでした。
やはり、生ビール200円というのが勝因でしょうか。
炭火で焼く肉やホルモンも絶品なので、2位という順位も当然なのかな。
第1位(PV:59625)
夕方にはサラリーマンで賑わう店!人気立呑み屋の「ベーコンエッグかつ」
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12920/
ベーコンエッグかつ(200円) ※写真は2人前
そして、1位に新橋の「立呑み とんかつ まるや」が来ましたね。
仕事帰りにここの揚げ物でハイボールを煽るのは最高の幸せ♪
特に写真のベーコンエッグかつは見た目も綺麗ですよね。
さて、今回は「メシコレ」に投稿した記事の中でも、特に焼鳥やもつ焼きの記事に人気が集ったたことが分かります。
そういえば、最近は若い人が修業先からどんどん独立して、素晴らしい焼鳥屋さんなりもつ焼き屋さんになるケースが目立ちますものねぇ。
これからも定期的にメシコレに記事を投稿しますので、ぜひ、応援お願いします。