今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間のKちゃーんと一緒にホルモン焼きが美味しいお店「楽酔苑 」に行くことになりましたよ。
お店の場所は東京メトロ有楽町線の地下鉄赤塚駅から3分程、東武東上線の下赤塚駅南口から5分程のところですね。
この近辺は隠れた名店も多く、「やきとり良太」や「Y’sラーメン」なんかもあります。
あっ、一番有名なのはハード系のパンが自慢の「BOULANGERIE Ken(ブランジェリー・ケン)」かな。
この日は午後7時37分に到着。。。
いやぁ~、相変わらずディープな佇まい。
ここ、夜になれば立ち看板や提灯が出るのでお店だと分かりますが、昼間は看板すら出ていないので全く分かりません。
なので、夜になると忽然とお店が現れる感じでつ。
店内はカウンター席のみ12、3席ありますかね。
やはり、ディープなイキフン(雰囲気ねww)が漂っております。
お店を切り盛りするマスターもどことなくテキ屋風で、このディープなイキフンに一役買っている感じ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピー(480円)
ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
折角なので、瓶とジョッキを並べて記念撮影(笑) (^_^; アハハ…
でも、ホッピーはグラスではなくジョッキで飲んだ方が数段美味しいですよ。
もやしキムチ(300円)
キムチ風味の豆もやしで、けっこうボリュームがあります。
ここはお通しは無いので、チビチビ摘まめるようにコレを注文しました。
肉を注文すると、目の前にデ~ンと七輪が置かれます。
中には備長炭。。。
最近よく見かける”オガ炭”ではなく、値段が高い”備長炭”ですから。
豚カシラ(480円)
厚みのある1口サイズのカシラで、あらかじめ塩コショウが振られています。
マスターが出してくれた辛味噌も実によく合う!!
ホルモンン焼きでは一度にたくさん網に乗せずにチビチビ焼くのが”こうめタン流”。。。
ゆるりと焼けた肉を眺めながらホッピーを胃に流し込むのでつ。
ラムロース(680円)
これは生のラム肉をしっかりしたタレに漬けている。
肉は厚みがあるわりには柔らかいですね。
これはハッキリ言って美味いのひと言!! ヾ( ´ー`)/
ナカ(値段不明)
で、ホッピーの中(焼酎)もお代わりでつ。 (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
豚シロ(480円)
これは味噌ダレに漬けてある。
もう、見ただけで鮮度の良さが分かりますね。
下処理が非常に丁寧な為、まったく臭みやクセがありません。
また、脂が付いている部分もあって良い感じ。
私の場合、シロはカリカリになるまでよく焼くのが好きでつ♪ (>▽<)b OK!!
牛レバー(680円)
レバーも生で食べられるほどの鮮度。
これはもう、炙る程度でいいでしょう。
ナカ(値段不明)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ。
しかし、お代わりする度に焼酎が濃くなっている気がするんだけど、気のせいだよね(笑)
豚ナンコツ(430円)
もうね。豚ナンコツも頼んじゃう♪ 頼んじゃう♪ O(≧▽≦)O
これも下処理が非常に丁寧。
そして、コリコリとした食感がサイコー!!
ここのマスター、見かけによらず繊細なのかもね(笑) (^_^; アハハ…
気が付けば、ホッピーの瓶がズラリと並んでおりました(ホッピーミーナ、大喜び♪)
しかし、今回、この記事を書くにあたり、以前に書いた記事をチェックして気が付いたことがあります。
それは8年前と料理の値段が全く変わっていないということ。
これって凄くないですか?
(宣伝:『食べログ』に参加しています。)
◆今回紹介したお店の情報(地図)