今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間5人で大山駅近辺を真昼間から飲み歩くことになった 愛の戦士 こうめタン。。。
午後1時に都営地下鉄三田線の板橋区役所前駅で集合し、「北京飯店」、「渡辺寿司」、「立ち飲み わいわい」、「魚猫」、「鏑屋」と5軒も飲み歩いて参りました。(その時の記事①)(その時の記事②)(その時の記事③)(その時の記事④)(その時の記事⑤)
そして、6軒目はピッツァが美味しいイタリアン「ナオチーノ」に行くことになりましたよ(笑)
お店の場所は東武東上線の大山駅北口から3分程のところですね。
この日は午後6時21分に到着。。。
ここはイタリアンといっても大衆的なお店で、気軽にイタリア料理やワインを楽しむことが出来ます。
一応、ピッツェリアという事なんでしょうけど、イタリア料理全般を網羅している感じでつ。
席は、カウンター席、テーブル席中心に28席あります。
私達が訪れた時はちょうど日曜日の夕食時とあってかなり混んでいましたが、なんとかテラス席を確保できましたよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
Takun Selection(チリ) ボトル 2,000円
ボトルワインもこの値段からあるというのは、とても有難いですよ。
これならお財布を気にせずにワインが楽しめます♪ (>▽<)b OK!!
こちらがフードメニュー。
手書きで書かれたメニューボードを店員さんが持って来てくれます。
見て分かると思いますが、ほとんどが1,000円以下でつ。
3種オリーブ(300円)
まずは軽~くオリーブなど・・・ f^_^;
ツブ貝のエスカルゴバター焼き(900円)
我々5人なので、5つあって良かった(笑) (^_^; アハハ…
カタツムリの代わりにツブ貝を使っています。
カタツムリはムニュとした食感ですが、ツブ貝はしっかりした歯応えがあります。
そして、1個が大きい!!
個人的に言えば、カタツムリよりツブ貝の方がこの料理に合っていると思うし、美味しいですよ。
で、バゲットに乗せちゃう♪ 乗せちゃう♪ ヾ( ´ー`)/
ガーリックバターの深いコクとツブ貝の旨みがタマランチ会長!!(笑)
仔牛トリッパの完熟トマトソテー(800円)
トリッパは全くクセが無く、下処理の丁寧さが伺えます。
また、煮込みではなく、ソテーというところがミソですな。
トリッパの他にはアスパラなどが入り、バジルなどのハーブが香るトマトソースも実に美味しい。
〆に自慢のピッツァも頂くことにしましたよ。
値段もお手頃価格で嬉しいっス!! O(≧▽≦)O
完熟トマト マルゲリータモッツァレラ(Lサイズ 1,800円)
具は、セミドライトマト、バジル、モッツァレラ、モッツァレラ ブラータ。
モッツァレラが惜しげもなくたっぷり。ブラータは後のせになっています。
生地はモチモチと粘りゴシがあって、さすが、美味しい♪
また、バジルの風味が良いですな。
さて、今回の大山飲み歩きツアーはここで終わりになります。
全部で6軒訪問しましたが、5人いるといろいろ食べられて楽しいでつ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
ナオチーノ | ぐるなび
関連ランキング:イタリアン | 大山駅、板橋区役所前駅、下板橋駅