今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はお仕事で車による移動。珍しく4人で現場回りをしておりました。
で、ちょうど志村坂下近辺でお昼時となりましたので、以前から気になっていたうどん屋さん「う道」でランチを食べることにしましたよ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の志村三丁目駅から8分程のところですね。
私達は車でしたので、近くのコインパーキングに駐車いたしました。
この日は午前11時34分に到着。。。
一応、ネットで調べたところによると、ここはうどんはうどんでも讃岐うどんのお店のようでつ。
外観は看板と暖簾がなければうどん屋さんとは分からないでしょうね。
店内に入ると、開店時間(11:30)からまだ僅かに4分過ぎただけなのに、すでにお客さんが数名いらっしゃる。。。。
12時になる頃にはギッチリ満席になりましたので、その人気の程がわかります。
お店は家族で経営しているみたい。そして、店内はとても綺麗で明るい。
基本は、「ぶっかけ」、「つけ」、「かけ」のようですね。
平日のランチメニューが超お得!! ヾ( ´ー`)/
トッピングも天ぷら中心にいろいろあります。
お酒もあります!!
でも、今日は飲めないけど・・・ (^_^; アハハ…
さて、本日のご注文は「かき揚げ小丼定食」です

かき揚げ小丼定食(700円)+中盛(50円)
折角、平日に訪れたので、迷わず”平日限定のランチメニュー”にしてみました。
定食の内容は、うどん、かき揚げ小丼、小鉢、薬味になります。
うどんは「かけ」と「ざる」から選べるので「さる」を・・・。
うどんは50円プラスして中盛(600g)にして貰いましたよ。
う~ん、なかなかのボリューム(笑) f^_^;
ちなみに、大盛は100円プラスで800gでつ。
早速、うどんを食べてみると、なめっこく粘りゴシがあります。
のど越しも良いですね。
おつゆはいりこではなく鰹節から出汁を取っているみたい。
風味が良く、飲み干したくなりますよ。
たぶん、「かけ」はいりこ出汁を使っているんじゃないかなぁ~
薬味は、万能ねぎ、生姜、すり胡麻が付いて来ますので、お好みでどうぞ。
かき揚げ小丼はいわゆるかき揚げ天丼ですな。
かき揚げには、玉ねぎ、人参、シメジ、さつま芋、牛蒡、三つ葉が入り、実に具だくさん!!
カラッと揚がっていて油切れもいいでつ。
ご飯の量はハーフサイズより、やや量がありますね。
掛かっているタレは、ちょっと薄味。。。
小鉢は刻み昆布の煮物。
味は濃いめですが、美味しいっス♪
これは日本酒だよなぁ~ww (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
かき揚げぶっかけ(780円)+中盛(50円)+ちくわ天(180円)
こちらは同僚T君が頼んだ物ですね。
大食漢のT君らしいチョイスですが、なんか、量が凄くね!?(笑)
かき揚げも巨大サイズだし・・・ (^_^; アハハ…
T君、最初はうどんを中盛ではなく大盛にしようか悩んでいたみたいだったけど・・・(笑)
かき揚げ小丼定食(700円)
こちらは同僚E君が注文した物。
私と同じ”平日のランチメニュー”ですが、こちらは「ざる」ではなく「かけ」ですね。
釜玉うどん(600円)
で、R君の釜玉うどん。。。
メニューには出ていなくて壁に貼ってありました。
全体的に安くて美味しかったでつ。
でも、ここはお酒も一緒に楽しみたいお店だなぁ~♪ O(≧▽≦)O
◆今回紹介したお店の情報(地図)
う道 | ぐるなび
関連ランキング:うどん | 志村三丁目駅、蓮根駅、志村坂上駅