今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
令和元年5月1日。。。
この日から「平成」が終わり「令和」になりました。
私のブログもやっと平成のネタが終わり、今回から令和になります(笑) f^_^;
約1ヶ月遅れですが、皆様、今後もよろしくお願いします。
さて、令和になった最初のこの日、渋谷に野暮用ができて行くことになりました。
まぁ、野暮用ですから用事はすぐに終わり、その足で有名なカツ丼専門店「瑞兆」に寄ることにします。
お店の場所はJR渋谷駅のハチ公口から10分程、京王井の頭線の神泉駅からも10分程のところですよ。
この近辺には名店も多く、渋谷焼き肉界の絶対王者「炭火焼 ゆうじ」、超デカ盛りのカレー屋さん「カレーやさん LITTLE SHOP」、美味しいマグロと日本酒飲み放題の店「きになるき」なんかもありますね。
この日は午前11時15分に到着。。。
お店はこの建物正面の入口を入ったすぐ右手にあります。
到着時は開店15分前でしたが、すでに4人のお客さんが並んでいますよ。
やはり、人気店なんですねぇ~ f^_^;
並んでいると、開店時間(11:30)を少し過ぎた辺りで、店主の方が出て来てお出迎え。
開店時間には10人以上の行列となっていました。
店内はカウンター席が8席だけ。いやぁ~、かなり狭いでつ。
メニューは特になく、カツ丼のみ。
店主の方が順番に「大盛り」か「普通盛り」かを聞いていきます。料金はどちらも同じですよ。
さて、本日のご注文は「カツ丼」です

カツ丼 普通盛り(1,000円)
普段なら迷うことなく大盛りにするのですが、昨夜のお酒がまだ抜け切れていないこともあり、食欲がイマイチありません(笑)
カツ丼にはお吸い物とお新香が付きます。
丼ぶりは蓋が半開きの状態で提供されます。
これは一種のファッションでしょうか!?
あまり、蓋をする意味が無いような気もしますが・・・ (^_^; アハハ…
な、なんと、カツは卵でとじられていませんよ。 ( ̄Д ̄;) ガーン
そして、カツ丼には付き物の玉ねぎも入っていません。 ( ̄Д ̄;) ガーン
ご飯の上に焼いた卵を乗せ、その上にカツを置いてタレを回しがけしています。
いやぁ~、これは斬新でつ!!
カツは卵でとじられていないので衣がサックサク。。。
お肉には厚みがありませんが、注文を受けてから揚げるのでアツアツですよ。
掛かっているタレは甘みが強く濃いめのタイプ。
ご飯は硬めに炊かれているので美味しいっス♪
お味噌汁ではなくお吸い物というのも面白いですな。
具は、お麩、そうめん、三つ葉。。。
味はちょっと薄味に仕上げてあります。まぁ、可もなく不可もないといった感じでしょうか。
大根のお新香ですね。
これは市販品だと思いますよ。
全体的になかなか美味しいカツ丼でつ。
ご馳走様でした。 ヾ( ´ー`)/
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:かつ丼・かつ重 | 神泉駅、渋谷駅、代々木公園駅