今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は海の日で祝日。。。
という事で、恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は家から浮間舟渡の「そば処 丸喜屋」まで歩き、そして、お蕎麦を食べて帰るというごく単純なミッションになります。
某地図サイトで調べてみると、家から「丸喜屋」まで4km程あり、往復すると8kmちょっとになる計算。
まぁ、暑いですが何とかなるでしょう!! f^_^;
お店の場所はJR埼京線の浮間舟渡駅から11分程のところですよ。
この近辺には、魚が美味しい居酒屋「たら福」、落ち着いた雰囲気の洒落た焼鳥屋「やきとり 森谷」、老舗の美味しい鰻屋「行田屋」なんかもあります。
この日は1時12分に到着。。。
ここは有名な手打ち蕎麦のお店ではなく、どこにでもあるような町のお蕎麦屋さんでつ。
どうやら出前もやっているようで、お店の前には岡持ち(おかもち)が装備されたバイクが停めてありますね。
よく見ると、入口の横にプロパンガスの大型ボンベが数本置かれていますが、まだ、この一帯ってプロパンなの!?
一応、東京ですけど・・・ f^_^;
お店はご家族で経営されている模様。
店内は入口から奥にかけて長細い造りで、4人掛けの席が7卓ほどあります。カウンター席はありません。
一度改装されたのか、あまり古さは感じず綺麗ですね。
ちょうど座ったテーブル席の壁を見上げると、お酒のメニューが貼られています。
おつまみも揃っているようだし、飲兵衛には嬉しいですな♪
やはり、お蕎麦屋さんは呑めないとね♪
でも、今日は体調の問題で呑まないけど・・・ (^_^; アハハ…
メニューはお蕎麦やうどんの他に、ご飯物、定食、中華、一品料理とかなり充実しております。
お得なセットメニューも多いですなぁ~♪ ヾ( ´ー`)/
さて、本日のご注文は「いか天丼セット」です

いか天丼セット(1,000円)
なんと、バビルの塔のような3段重!!(笑)
(; ̄O ̄) おぉー
上の段から、いか天丼、薬味とサラダ、お蕎麦となっていますよ。
ちなみに、セットは蕎麦orうどん、冷or温と選べ、私は冷たいお蕎麦にしました。
暑いですからねぇ~
まずは伸びてしまうので、お蕎麦からいただきます。
冷たいお蕎麦はもりそばではなく、ぶっかけそばですね。
それにしても、かなりのボリューム!! ヾ( ´ー`)/
間違いなく、他店の大盛りくらいの量でつ。
お蕎麦は手打ちではありませんが自家製麺。
コシがあり中々美味しいですよ。
ただ、おつゆがちょっと薄いかな!? ぶっかけなので、おつゆが少し薄まっちゃったのかも・・・。
二の重には、薬味、サラダ、お新香が入っています。
これ、よく考えていますよね。
いか天が4個にナス天が1個。。。ご飯の量は半ライス。
天ぷらはタレに潜らすタイプで、お蕎麦屋さんの天丼によく見られるタイプですね。
タレは甘みがやや強く濃いめ。
硬めに炊かれたご飯にたっぷりと染みて美味しいっス!! O(≧▽≦)O
実はここ、いか天丼が評判のお店なんですよねぇ。
今度はここ、週末の夕暮れ時に来てお酒を飲みたいなぁ~♪
◆今回紹介したお店の情報(地図)
そば処 丸喜屋 | ぐるなび