今回のベストショット‼

でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は本蓮沼の昭和なイキフン(雰囲気ねww)が素敵な酒場「居酒屋 浜出屋」でボッチ呑み(一人ぼっちの飲み会)を楽しんだ 愛の戦士 こうめタン。。。(前回の記事)
まだ少し飲み足りないのと、ラーメンが食べたいのとで、安くて美味しい町中華「幸栄」に寄ることにしましたよ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の志村坂上駅A1出口から2分程のところですね。
この近辺には、朝からお酒が呑めるトンカツ屋「とき和」、あのもつ焼きの名店「やきとん ひなた」、安くて美味しいカレー屋「カレーショップ 田園」、美味しいお蕎麦と割烹料理が楽しめる「手打ち蕎麦 よし田」なんかもあります。
この日は午後7時16分に到着。。。
ここは夕方5時からの昭和なイキフンの町中華。。。
元々は昼営業もしていたみたいですが、今は夜のみの営業ですね。
お店は70代と思しきご主人が1人で切り盛り。
席はL字型カウンター8席のみですよ。
この時は4人の常連さんらしきお客さんがいらっしゃいましたが、皆さん、お酒は飲まずにご主人と世間話をしながら食事をされています。
壁に掛けられた木札のメニューを見ると、どれも総じて安い!!
ラーメン400円に餃子が300円。ビールだって430円ですよ。
こりゃ、呑まんわけにイカンでしょ!!(笑) (^_^; アハハ…
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)

ビール(430円)
ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
ビールは中瓶ですが430円ですからね。
かなり、良心的な価格ですよ。
また、キリンはキリンでも一番搾りではなく、キリンラガーというところが良いじゃないですか。

モヤシソバ(500円)
私はラーメンをもツマミにしてしまう男でつ(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

普通の醤油ラーメンにもやし中心の野菜餡をかけたラーメン。
具は、もやし、豚の挽肉、ニラ、人参、キクラゲなど具だくさんでつ。
餡はアツアツで火傷しそうですが、フゥーフゥーしながら食べるこれが良いんですよ♪

麺は標準的な太さのちぢれ麺で、町中華には珍しく硬めに茹でられています。
けっこうボリュームもあるし、美味しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/
いやぁ~、ビールとモヤシソバでかなりお腹が膨れました(笑)
2軒目ですしね。
後は帰って寝るだけでつ。 f^_^;
◆今回紹介したお店の情報(地図)
幸栄 | ぐるなび
関連ランキング:中華料理 | 志村坂上駅、本蓮沼駅、志村三丁目駅